このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 健康・保健・衛生 > 予防接種 > 子どもの予防接種 > 二種混合(ジフテリア・破傷風)の予防接種

ここから本文です。

最終更新日 2025年2月27日

ページID 3086

二種混合(ジフテリア・破傷風)の予防接種

接種対象者

11歳以上13歳未満の方

10歳11か月になった月の月末に接種予診票をお送りします。

接種回数

1回

ジフテリア

ジフテリアはジフテリア菌により発生する疾病で、一般には10%程度、5歳以下では最大20%の方が亡くなってしまうと言われています。ジフテリア菌が産出した毒素が心臓や神経に作用することで、麻痺や心不全等を引き起こす場合もあります。

破傷風

破傷風は、土の中にいる破傷風菌が傷口等からヒトの体内に入ることによって感染します。

菌が体の中で増えると、菌の出す毒素のために筋肉のけいれんを起こします。

最初は口が開かなくなるなどの症状が出て、やがて全身のけいれんを起こすようになり、治療が遅れると重症化することもあります。

副反応

二種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風)は、不活化ワクチンです。

主な副反応は、発熱や発疹、接種部位の発赤、腫れ、しこりなどがあります。

最も多い副反応は、接種部位の腫れで、接種後7日目までに約3割の人に、発赤やしこりなどの反応が出ます。

通常、数日以内に自然に治りますが、万が一、高熱やひどい腫れ、ひきつけなどの症状があった場合は、医師の診察を受けてください。

お問い合わせ先

世田谷区予防接種コールセンター

予防接種に関するお問い合わせにオペレーターがお答えします。

電話番号03-5432-2437(平日午前8時30分から午後5時15分まで)

ファクシミリ03-5432-3022

注意

  • 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。
  • 予防接種の予約は受け付けていませんので、直接医療機関にお問い合わせください。
  • 050の発信番号から折り返しの電話をする場合があります。
  • 通訳会社との三者間通話機能により22言語の電話通訳に対応しています。
  • 英語、中国語(北京語)、韓国語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、マレー語、タガログ語、ネパール語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥー語、ポルトガル語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロシア語

お問い合わせ先

世田谷区予防接種コールセンター
電話番号 03-5432-2437
ファクシミリ 03-5432-3022

※このページは感染症対策課予防接種担当が作成しました。