このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 健康・保健・衛生 > 予防接種 > 子どもインフルエンザ予防接種費用助成について

ここから本文です。

最終更新日 2024年10月10日

ページID 18137

子どもインフルエンザ予防接種費用助成について

世田谷区では、令和6年10月1日より、お子様のインフルエンザ予防接種費用の一部を助成いたします。予防接種により、必要な免疫をつけることで重症化予防が期待できます。予防接種に対する正しい理解のもとで、お子様の健康にお役立てください。

助成対象者

世田谷区に住所を有する、接種当日6ヵ月~15歳(中学生まで)のお子様
(平成21年4月2日から令和6年8月1日生まれ)

助成回数

接種当日、6ヵ月~12歳のお子様は接種2回まで、13~15歳(中学生まで)のお子様は接種1回まで。
※助成回数は1回目接種時の年齢を基準とします。
(例 12歳の時に1回目を接種した方は、13歳になっても2回目接種の費用助成を受けられます。)

助成金額

1回あたり2,000円

助成期間

令和6年10月1日(火曜日)~令和7年1月31日(金曜日)

受付方法

助成を希望される方は、次の手順で受付をしてください。

  1. 世田谷区内の指定医療機関で、受付時に住所と生年月日が確認できるものを提示してください。(例 乳幼児医療証、子ども医療証、健康保険証など)
  2. 世田谷区内の指定医療機関に備え置いてある助成券に必要事項を記入し、医療機関へ提出してください。

接種場所

世田谷区内の指定医療機関(PDF:430KB)

指定医療機関以外での費用助成について

 

お子様が以下の理由等により、指定医療機関で接種できない場合は、事前に世田谷保健所感染症対策課(世田谷区予防接種コールセンター)電話:03-5432-2437までご連絡ください。助成申請書類を送付します。

  1. 入院中のため
  2. 里帰り出産のため
  3. 予防接種成分に対してアレルギーがある等の医学的な理由により主治医の監督下で接種を受ける必要があるため

新型コロナワクチンとの接種間隔

新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種は可能です。
令和4年7月22日の厚生労働省審議会において、新型コロナウイルスとインフルエンザワクチンとの同時接種については、単独で接種した場合と比較して、有効性及び安全性が劣らないとの報告があることを踏まえ、同時接種が可能となりました。
ただし、実際の接種にあたっては医師に相談の上、接種を行うようにして下さい。

その他

  1. 接種の際は、事前に医療機関に連絡し、接種日やワクチンの在庫状況などをご確認ください。
  2. 予防接種は保護者の同意が必要ですので、お子様と保護者同伴で医療機関を受診してください。
  3. 子どものインフルエンザ予防接種は任意の予防接種ですので、接種費用は医療機関により異なり、残額は自己負担になります(予防接種は病気の予防のためで、治療ではないため、健康保険は適用されません)。
  4. 予防接種前の検温・問診の結果、医師が予防接種できないと判断した場合は、助成券は使用できません。
  5. 詳細は、令和6年度子どもインフルエンザ予防接種費用助成のお知らせ(PDF:257KB)をご覧ください。

重篤な副反応発生時の救済制度について

インフルエンザ予防接種は、法律に基づかない任意接種です。予防接種によって入院を必要とする程度の疾病や、日常生活が著しく制限されるほどの障害などの健康被害が生じた場合には、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法による「医薬品副作用被害救済制度」に基づく救済の対象となります。

〈注意〉予防接種後に高熱やけいれん等の症状があった場合や、給付申請の必要が生じた場合は、すみやかに医師の診察を受け、以下リンクより救済制度相談窓口までお問い合わせください。

独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA):医薬品副作用被害救済制度

このページにはオープンデータを掲載しています

オープンデータせたがやのロゴ

このページに掲載している添付ファイルは、オープンデータとして使用可能です。
なお、世田谷区では、本区が公開するオープンデータの利用に際して遵守すべき事項をまとめた世田谷区オープンデータ利用規約を定めており、本区のオープンデータのご利用をもって、当該規約の内容を承諾いただいたものとみなします。当該規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに変更することがありますので、ご利用に際しては、最新の内容をご確認ください。

ライセンスの取扱い

本サイトで公開しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。
当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、当区ホームページにおける著作権の取り扱い(著作権・リンク・免責事項)に準じてください。

お問い合わせ先

世田谷保健所 感染症対策課 予防接種

ファクシミリ:03-5432-3022