このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年7月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年7月15日号(2~7面「イベント(催し/講座)」)
ここから本文です。
最終更新日 2025年7月15日
ページID 26792
日時・日程/7月26日(土曜日)午後1時~4時
会場/烏山区民会館
講師/西田正弘(グリーフピアファシリテーター)
ほかの情報/先着80人。保育あり(要予約、先着5人)。手話通訳・パソコン文字通訳あり。参加型グループワークあり。
問合せ先:一般社団法人 グリーフサポートせたがや 電話番号:03-6453-4925 ファクシミリ番号:03-6453-4926 メールアドレス:griefsetagaya@yahoo.co.jp
申込方法等詳しくは、ホームページをご覧ください
対象/発達障害に関心のある区内在住・在勤・在学者
日時・日程/8月20日(水曜日)午後2時~4時
会場/成城ホール
講師/岩波明(昭和医科大学特任教授)
ほかの情報/手話通訳あり。区公式YouTubeチャンネルで後日配信。
申込方法:区ホームページからオンライン手続き、問合せ先へ電話・FAX(記入例3面) 8月5日まで 先着200人
問合せ先:世田谷区発達障害相談・療育センター「げんき」 電話番号:03-5727-2235 ファクシミリ番号:03-5727-2238
ページID:25877
対象/区内在住・在学の小・中学生と保護者
日時・日程/7月31日(木曜日)正午~午後5時、8月1日(金曜日)午前9時~午後3時(最終受付は30分前)
会場/玉川せせらぎホール(当日会場へ)
問合せ先:学校健康推進課 電話番号:03-5432-2696 ファクシミリ番号:03-5432-3029
ページID:26099
対象/区内在住・在園・在学の5歳(年長)~小学2年生と保護者1人
日時・日程/8月13日(水曜日)午前10時~11時、午前11時30分~午後0時30分
会場/教育総合センター(若林5-38-1)
講師/三輪正義(ヤクルト球団)
ほかの情報/詳しくは、区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
申込方法:区ホームページからオンライン手続き 7月21~29日午後1時まで 抽選各回20組40人 ※抽選結果は全申込者に通知。
問合せ先:教育総合センター事業推進担当課 電話番号:03-6453-1536 ファクシミリ番号:03-6453-1534
ページID:8082
対象/親子
日時・日程/9月20日(土曜日)・21日(日曜日)
会場/世田谷区民健康村
費用/中学生以上8300円、小学生6250円、幼児3830円(1泊3食、プログラム参加費等)
申込方法:問合せ先へFAX・ハガキ(記入例3面) 7月31日(消印)まで 抽選15組
問合せ先:世田谷区民健康村予約センター 〒378-0101 群馬県利根郡川場村谷地1320 電話番号:0278-52-3311 ファクシミリ番号:0278-52-3313
内容/野外炊事やグループ活動を通して、中高生世代と大学生世代が交流しながら地域参画について考え、体験する研修
対象/中高生世代~大学生世代(25歳以下)
ほかの情報/日程等詳しくは、区ホームページをご覧ください。
申込方法:区ホームページからオンライン手続き 8月31日まで 先着中高生世代10人、大学生世代10人
問合せ先:子ども・若者支援課 電話番号:03-5432-2585 ファクシミリ番号:03-5432-3050
ページID:2118
自然エネルギー活用を通じて区と連携している新潟県十日町市で、里山の自然に触れる1泊2日のツアーです。稲刈り体験をしたり、森の生物などに触れたりし、親子でお得(交通費補助)に楽しく環境について学びませんか。
対象/区内在住の小学3~6年生と保護者(1家族4人まで)
日時・日程/9月27日(土曜日)・28日(日曜日)(1泊2日)
会場/新潟県十日町市(まつだい駅集合・解散)
費用/大人1万6680円、子ども1万1640円
ほかの情報/当選者には新幹線のチケットを後日送付。プログラム行程等詳しくは、区ホームページをご覧ください。
申込方法:区ホームページからオンライン手続き 7月25日まで 抽選10組 ※抽選結果は全申込者に通知。
問合せ先:気候危機対策課 電話番号:03-6432-7133 ファクシミリ番号:03-6432-7981
ページID:26422
対象 | クラス | 時間 |
---|---|---|
中学1年 | 英語 | 午前8時50分~10時20分 |
数学 | 午前10時30分~正午 | |
中学2年 | 数学 | 午前8時50分~10時20分 |
英語 | 午前10時30分~正午 | |
中学3年 | 英語 | 午後1時~2時30分 |
数学 | 午後2時40分~4時10分 |
日時・日程/8月13日(水曜日)~22日(金曜日)(土・日曜を除く)
会場/宮坂区民センター
講師/教員・塾講師の経験がある会員
費用/1教科6000円
ほかの情報/最少開催人数に満たないコースは開講なし。
申込方法:問合せ先へ電話・FAX・往復ハガキ(希望クラス、学年、受講者・保護者氏名、連絡先を明記) 7月25日(必着)まで 抽選各クラス7人
問合せ先:世田谷区シルバー人材センター宮坂本部 〒156-0051 宮坂1-24-6 電話番号:03-3426-9211 ファクシミリ番号:03-3426-9506
音楽監督・指揮/齋藤充
指揮/鈴木睦
対象/区内在住・在勤・在学で60歳以上の方または25歳以下の学生
日時・日程/10月19日(日曜日)午後1時30分~3時30分
会場/せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)
申込方法:文化・国際課(〒156-0043 松原6-3-5)へ往復ハガキ(記入例3面) 8月5日(必着)まで 抽選100組200人 ※不備があった場合は申込無効。
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100
詳しくは、ホームページをご覧ください
対象/15~29歳の女性
日時・日程/9月3日(水曜日)午後6時~7時30分
講師/シオリーヌ(大貫詩織、助産師)
ほかの情報/オンライン開催。
申込方法:ホームページ、問合せ先へ電話・FAX(記入例3面) 7月15日午前10時から 先着30人
問合せ先:男女共同参画センターらぷらす 電話番号:03-6450-8510 ファクシミリ番号:03-6450-8511
日時・日程/7月19日(土曜日) ※営業時間は各浴場で異なります。
会場/区内公衆浴場(当日会場へ)
費用/大人550円、小学生200円、未就学児100円(入浴料)
ほかの情報/各浴場先着180人に粗品を進呈。
一部実施日の異なる銭湯があります。詳しくは、各浴場へお問い合わせください。
問合せ先:商業課 電話番号:03-3411-6667 ファクシミリ番号:03-3411-6635
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。