このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年7月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年7月15日号(2~7面「せたがやふるさと区民まつり 主な催し物」)

ここから本文です。

最終更新日 2025年7月15日

ページID 26796

区のおしらせ「せたがや」令和7年7月15日号(2~7面「せたがやふるさと区民まつり 主な催し物」)

せたがやふるさと区民まつり
主な催し物

せたがやふるさと区民まつりイメージキャラクター「せたがやうま丸」

2日(土曜日)

過去のせたがやふるさと区民まつりの様子の写真
  • 東京都市大学等々力中学校・高等学校太鼓部(オープニングイベント)
  • せたがやまつりざん舞!(盆踊り・よさこい・阿波踊り・サンバ)
  • 渋沢やこ(布でつくった紙芝居なにぬの屋)
  • BMX FREESTYLER

2日(土曜日)・3日(日曜日)

過去のせたがやふるさと区民まつりの様子の写真
  • 能登半島地震復興支援物産展(新潟県・石川県・福井県)
    ※能登半島地震災害支援金を募ります。ご協力をお願いします。
  • 区民活動団体によるステージイベント
  • 国際コーナー
  • 昔あそびコーナー
  • 子どもコーナー
  • 打ち水

3日(日曜日)

過去のせたがやふるさと区民まつりの様子の写真
  • 国士舘高等学校チアリーディング部 BRIGHTS(オープニングイベント)
  • みこし連合行進と太鼓の響演
  • 子どもみこし・子ども山車(だし)
  • 梅ちゃん(紙芝居)
  • チカパン(パントマイム)

~自治体からのおいしいお便り
ふるさと物産展

ふるさと物産展の様子の写真

来年の開催時期変更のお知らせ

令和8年のせたがやふるさと区民まつりは、JRA馬事公苑が第20回アジア競技大会の馬術競技会場として使用されるため、6月6日(土曜日)・7日(日曜日)に変わります。皆さんのご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。