このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年7月15日

ページID 26805

区のおしらせ「せたがや」令和7年7月15日号(1面)

column
夏の風物詩

世田谷区長の写真
世田谷区長
保坂展人(のぶと)

今年の夏も、昨年に続いて「せたがやふるさと区民まつり」は、JRA馬事公苑・けやき広場を会場として開催します。

人気の高い「ふるさと物産展」は、31の全国の市町村が特産物やおすすめの物品を提供してくれています。ここには、自治体の首長の皆さんも多く集まり、私も加わって各自治体の現状や意欲的事業を語り合う懇談会も、毎年開催しています。

広い会場内は、福祉ボランティア団体や区民団体、商店街等のブースでにぎわい、区内にある各国大使館のコーナーもあります。

また、ステージでは、ジャンルの異なるパフォーマンスや音楽等が発表され、子どもたちに大人気のキャラクターショーも行われます。各地から集結する「おみこし行進」はまつりを盛り上げ、最終日の「フィナーレコンサート」では一体感が感じられます。

猛暑の中での開催で、熱中症には十分気をつけていますが、皆さんもお気を付けください。どうぞ、お誘い合わせのうえ、お越しください。

来年の区民まつりは、馬事公苑がアジア競技大会の馬術競技会場となることから、6月の開催となります。

 

第46回 せたがやふるさと区民まつり

「みつけよう心のふるさと ひろげよう心のふれあい」と話すせたがやふるさと区民まつりイメージキャラクター「せたがやうま丸」
せたがやふるさと区民まつり
イメージキャラクター
「せたがやうま丸」

8月2日(土曜日)・3日(日曜日)
両日とも 午前11時~午後9時

会場/JRA馬事公苑 けやき広場

過去のせたがやふるさと区民まつりの様子の写真

 

過去のせたがやふるさと区民まつりの様子の写真

“区民による手づくりのまつり”である「せたがやふるさと区民まつり」は、子どもから大人まで、誰もが楽しめるおまつりです。今年もたくさんの出店や催し物を用意してお待ちしています。

8月2日
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー キャラクターショー[観覧無料]

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーの写真

会場/はらっぱステージ
時間/午前11時40分~午後0時10分

8月3日
ミュージカル俳優による フィナーレコンサート

中川晃教(左)、MARIA-E(右)の写真

会場/はらっぱステージ
出演/中川晃教(左)、MARIA-E(右)
時間/午後7時~8時30分

注意事項

会場案内図
  • 駐車場はありません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
  • JRA馬事公苑等へのお問合せはご遠慮ください。
  • 会場周辺道路では、一部交通規制(車両通行止め)を実施します。

 

主催/せたがやふるさと区民まつり実行委員会
担当/区民健康村・ふるさと・交流推進課
問合せ先:せたがやコール 電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100

せたがやふるさと区民まつりのホームページ:https://setagaya-matsuri.com

 

その他の催し物は2面

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。