このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 障害福祉 > 障害のある方もない方も共に生きる社会に向けて > 発達障害理解のための講演会「発達障害について考えよう~大人の事例から見えてくるもの~」を開催します
ここから本文です。
最終更新日 2025年7月10日
ページID 25877
令和7年8月20日(水曜日) 午後2時~午後4時(午後1時30分受付開始)
成城ホール(成城6-2-1)
世田谷区在住・在勤・在学の方
(上記に当てはまらない方で参加をご希望の場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。締切後に定員に空きがある場合は参加のご案内をいたします)
200名(先着)
講師に昭和医科大学特任教授・精神科医の岩波明先生をお招きし、「発達障害の基礎知識や成人の事例をもとに各ライフステージに応じた支援の考え方」について講演いただきます。
当日は手話通訳があります。
後日、せたがや動画「世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)」にて、講演会の動画を配信予定です。
事前申込が必要です。こちらの申込フォームからお申込みください。
申込期間:令和7年7月15日(火曜日)~令和7年8月5日(火曜日)
参加費無料
申込フォームからのお申し込みが難しい場合は下記問い合わせ先にお問い合わせください。
世田谷区発達障害相談・療育センター「げんき」のHP内「動画アーカイブ」にて過去の講演会動画をご覧いただけます。
世田谷区発達障害相談・療育センター「げんき」地域支援部門
受付時間:9時00分~18時00分(日祝を除く)
電話:03-5727-2235 FAX:03-5727-2238
障害福祉部 障害保健福祉課
電話番号:03-5432-2227
ファクシミリ:03-5432-3021