このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 子ども・教育・若者支援 > 青少年活動・子ども・若者支援 > 若者支援 > TRPせたがや研修・ユースサポーター
ここから本文です。
最終更新日 2024年12月23日
ページID 2118
TRPせたがや研修とは、高校3年生~25歳までの大学生世代の若者を対象に、コミュニケーションスキルや野外活動スキル(火起こしや調理等)などを学ぶ研修となっています。
TRPとは「Teens Role-model Project」の頭文字をとっていて、「大学生世代の若者に、中高生世代のロールモデルになってもらい、中高生世代の成長のサポートをしてもらうプロジェクト」です。
次回の研修は令和7年度に予定しております。
TRPせたがや研修を修了した方は「ユースサポーター」に登録することができます。
ユースサポーターとは、世田谷区内の児童館や青少年交流センターで実施されるイベントに、中高生世代のサポート役として参加して、一緒に活動するボランティアスタッフです。
普段あまり関わることが無い世代同士が、キャンプやおまつりの活動を一緒に行うことで、お互いに刺激を受け成長していくことを期待しています。
TRPせたがや研修を修了後、ユースサポーターに登録して積極的に活動に参加してくれている方々に、研修や活動についてインタビューしました。
画像の文字が見にくい場合はこちら(PDF:691KB)からもご覧いただけます。
子ども・若者部 子ども・若者支援課 若者支援
電話番号:03-5432-2585
ファクシミリ:03-5432-3050