このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 子ども・若者関連施設 > 若者支援 > 世田谷区立池之上青少年交流センター(いけせい)

ここから本文です。

最終更新日 2024年10月26日

ページID 8948

世田谷区立池之上青少年交流センター(いけせい)

施設の基本情報

所在地 〒155-0032 東京都世田谷区代沢2丁目37番18号
電話番号 03-3413-9504
ファクシミリ 03-3419-0889
アクセス 【電車をご利用の場合】
京王井の頭線「池ノ上駅」下車 徒歩3分
小田急線「下北沢駅」下車 徒歩10分
【バスをご利用の場合】
東急バス「淡島停留所」下車 徒歩10分
・渋51 渋谷駅~若林折返所
・渋54 渋谷駅~梅ヶ丘駅南口
小田急バス「北沢タウンホール停留所」下車 徒歩10分
・下61 北沢タウンホール~駒沢陸橋
利用時間 午前9時から午後10時まで
ただし小学生は午後6時、中学生は午後8時まで
※高校生世代以下の方は、帰宅時間について保護者と相談するなどして利用してください。
休館日 毎月第2月曜日(祝日の場合はその直後の平日)
年末年始(12月29日から1月3日)
※臨時休館日についてはお問合せください。
設備一覧 学習室(交流室)1、学習室(交流室)2、音楽室、和室、読書室、多目的スペース、交流スペース、テニスコート、屋外コート
地図

 

池之上青少年交流センター(いけせい)とは?

池之上青少年交流センター(いけせい)は、主に39歳までの若者がふらっと立ち寄れ、思い思いに過ごすことができる施設です。若者一人ひとりの「やってみたい」「やってみよう」を、若者の活動をサポートする専門スタッフ「ユースワーカー」が地域の方々と一緒に応援します。

施設には、自由に過ごすことができる多目的スペースや交流スペース、音楽・ダンス等の表現活動ができる音楽室、バスケットボールや軽運動ができる屋外コートのほか、読書室、学習室、テニスコート等、様々な機能を備えています。

池之上青少年交流センター(いけせい)の専用ホームページもご覧ください。

お問い合わせ先

子ども・若者部 子ども・若者支援課 事業担当

ファクシミリ:03-5432-3050