このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年4月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年4月15日号(4~7面「区民のひろば」)
ここから本文です。
最終更新日 2023年4月15日
ページID 14289
区の事業ではありません。参加申込みや問合せ等は各団体の連絡先へ。
(♣は区の後援事業)
♣3・4才のための集まり いろは
4/18~7/4の火曜10~14時 東京第二友の家(代田3-23) 1回千円 ホームページで東京第二友の会・庫田(くらた)(電話番号:080-5077-3039)
♣裂き織り機でランチョンマット作り
4/28(金)12時半~15時半 リサイクル千歳台 1500円 電話またはメールでNPO法人えこひろば・塚元(電話番号:090-6315-7432 メールアドレス:ecotsuka511@gmail.com)
◆中国語学習体験会((1)入門(2)初級)
4/29(祝)=桜新町区民集会所、4/30(日)=経堂地区会館別館 (1)13~14時半(2)15~16時半 電話またはメールで華語の友・横手(電話番号:090-6487-5278 メールアドレス:dazhongweb@outlook.com)
◆ゆる~り動いてカラダをかる~く快適に!(ゆったりヨガ)
4/30、5/7いずれも日曜13~14時 上北沢地区会館 1回千円 電話またはメールで八重の会・橋本(電話番号:03-5317-1748 メールアドレス:masaeyogast23@gmail.com)
◆先天性内反足の障害者が自らの治療を話し合う会
5/8(月)10時半~11時45分 世田谷産業プラザ 100円 要申込(内反足友の会 電話番号:090-4410-3663西川 19~21時に)
♣日本体育大学公開講座 らくらくエアロビクス
5/27、6/24、7/29いずれも土曜10時半~12時 同大学東京・世田谷キャンパス(深沢7-1) 各回千円 要申込(同大学スポーツプロモーション・オフィス 電話番号:03-5706-0911 平日8時半~17時に ホームページ)
◆レディーズ英会話サークル(中高年者)
月2回(1)水曜=初級(2)木曜=初級(3)金曜=中級 いずれも14~16時 主に下馬南地区会館 入会金:500円 月会費:3千円(電話番号:03-3422-9394萩原)
◆山茶花句会(俳句、初心者)
第3木曜13~16時 主に用賀区民集会所 月会費:700円(電話番号:090-1994-7648松本)
◆椿句会(俳句、初心者)
第2水曜13~16時 主に用賀区民集会所 月会費:700円(電話番号:03-3707-6446松本)
◆用賀句会(俳句、初心者)
第2金曜13~16時 主に用賀区民集会所 月会費:700円(電話番号:080-6120-4296西内)
◆千歳吟風会(詩吟)
第2・4木曜12時半~14時半 主に粕谷区民センター 年会費:2千円 月会費:2500円(電話番号:03-3305-0027中澤)
◆松原うたの会(音楽療法士と一緒になつかしい歌を唄う)
主に第1火曜10~11時40分 松原3・4丁目自治会館(松原3-15) 6か月会費:5千円 1回千円(電話番号:03-3328-1392かくた)
◆成城句会(俳句、初心者歓迎)
月1回主に金曜9時半~12時 主に桜丘区民センター 月会費:1200円(電話番号:03-3427-8825伊藤)
◆英会話ワールド
月4回水曜9~16時半のうち1時間半 主に下北沢区民集会所 入会金:千円 月会費:4千円(電話番号:080-5077-7189谷澤)
◆火曜会・金曜会(囲碁)
毎週火・金曜12時半~17時 主に世田谷地区会館 入会金:千円 年会費:2千円(電話番号:03-3425-1483古屋)
◆エコ物つくりクラブ(リサイクルペーパーで折り紙や小物つくり)
月1回主に日曜10時半~12時 主にリサイクル千歳台 入会金:300円 1回200円(電話番号:090-1767-0696 メールアドレス:cyoushinki@jcom.home.ne.jp栗山)
◆話力とコミュニケーション・ソフィア会
主に第2・4金曜18~19時半 主に下北沢区民集会所 入会金:千円 月会費:3千円(電話番号・ファクシミリ番号:044-987-7685紺野)
◆千歳いずみ会囲碁部(55歳以上)
毎週火・木・土曜13~17時 主に船橋地区会館 年会費:1500円(電話番号:090-2143-1281飛高(ひだか))
◆太極拳世田谷教室(体験無料)
毎週土曜17時半~19時半 主に野沢区民集会所 月会費:3千円(電話番号:090-2230-0703成中(なりなか))
◆成城ショートテニスクラブ(シニアのショートテニス(室内)、平均年齢70歳代)
毎週金曜15~17時 主に大蔵第二運動場 入会金:2千円 1回1200円(電話番号:03-3482-9772 18時以降に メールアドレス:contact@shorttennis.org原田)
◆風の会(吹き矢)
毎週日曜13時半~16時、水曜10~16時 主に桜高齢者集会所 月会費:3千円(電話番号:090-7285-2388市村)
◆給田書道教室(初心者のみ)
主に木曜9時半~11時半 主に烏山区民センター 1回千円(電話番号:090-4021-1957永野)
◆JIZAI体サークル(脳トレも含む健康体操)
毎週火曜10~11時15分 主に経堂地区会館別館 1回千円(電話番号:090-7949-7451鈴木)
◆アルプスヒルズ童謡合唱団
月2回金曜10~11時半 主に尾山台地区会館 入会金:1200円 1回1200円(電話番号:090-8112-1075渡辺)
◆歌舞伎いろは会((1)観劇(2)勉強会・ビデオ鑑賞)
(1)第2土曜(2)第3木曜13~16時 主に太子堂区民センター 年会費:1万2千円(チケット代別)(電話番号・ファクシミリ番号:03-3706-7224泉)
◆編物教室
月2回日曜10~14時 主に喜多見地区会館 入会金:3千円 1回1200円(電話番号:090-3962-4285恩田)
◆祖師谷公園クラブ(ゲートボール)
毎日9~11時 主に祖師谷公園 入会金:千円 月会費:100円(電話番号:090-6012-6244冨岡)
◆百人一首を読む会
第2火曜14~16時 笑恵館(砧6-27) 1回1300円(電話番号:090-1605-2336鈴木)
◆クラシック童謡サロン(合唱)
月2回月曜13~14時半 主に深沢区民センター 入会金:1200円 1回1200円(電話番号:090-4075-5800大塚)
◆中上級ストロングスマッシュテニス
土・日曜、祝日ほかの2時間 主に区営・都営コート 1回500円(電話番号:03-3325-5748上村(かみむら))
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。