このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年4月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年4月15日号(4~7面「募集」)
ここから本文です。
最終更新日 2023年4月15日
ページID 14279
・
は区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(
は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。
月給/15万5415円~17万3253円(期末手当あり)
対象/自治体、企業、社会福祉法人等で障害者の相談や支援・援助業務の経験がある方
月給/17万7630円(期末手当あり)
勤務日数/月16日
任用期間/6月1日~6年3月31日(再度任用あり)
募集期限/4月28日
ほかの情報/[1]はオンライン手続き可。詳しくは、募集案内(人事課、出張所・まちづくりセンター等にあり)または区のホームページをご覧ください。
問合せ先:人事課 電話番号:[1]03-5432-2101 [2]03-5432-2104 ファクシミリ番号:[1][2]03-5432-3009
対象/幼稚園教諭普通免許状を有する方または6年4月1日までの取得見込者で、平成元年4月2日以降に出生した方
選考方法(1次)/筆記=6月18日(日)
申込期限/5月9日(火)午後5時
ほかの情報/詳しくは、選考案内(ホームページにあり)をご覧ください。
対象/幼稚園教諭普通免許状を現に有する方
ほかの情報/選考は毎月実施。詳しくは、ホームページ(前記URL)をご覧ください。
勤務場所/23区の区立幼稚園(大田区・足立区を除く)
問合せ先:特別区人事・厚生事務組合 電話番号:[1]03-5210-9857 [2]03-5210-9751 ファクシミリ番号:[1][2]03-5210-9712
内容/(1)希望丘青少年交流センター(2)池之上青少年交流センター(3)野毛青少年交流センターの運営についての意見表明やイベントの企画等
対象/区内在住・在学・在勤の中学生~大学生世代で月1回程度の活動に参加できる方
申込方法:電話またはファクシミリ(記入例3面。学生は学校名・学年も明記)で、(1)希望丘青少年交流センター(電話番号:03-6304-6915 ファクシミリ番号:03-6304-6916)(2)池之上青少年交流センター(電話番号:03-3413-9504 ファクシミリ番号:03-3419-0889)(3)野毛青少年交流センター(電話番号:03-3702-4587 ファクシミリ番号:03-6809-8739)へ
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。