このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2023年4月15日

ページID 14274

区のおしらせ「せたがや」令和5年4月15日号(帯面)

  • 電話・ファクシミリ番号の市外局番「03」を省略して記載しています。
  • 本紙は、新聞折込のほか、区施設、駅、郵便局、ファミリーマート等で配布しています。
  • 区のおしらせ「せたがや」をマンション等の共用部分に置いて、お住まいの方に配布していただけませんか。申込方法等詳しくは、お問い合わせいただくか、区HP番号/148347をご覧ください。
    問合せ先:広報広聴課 電話番号:03-5432-2009 ファクシミリ番号:03-5432-3001
  • 区のホームページの検索バーに掲載記事の区HP番号を入力して検索すると、該当ページをご覧になれます。
  • 「世田谷の土地利用2021」を発行しました
    内容/区内の土地・建物・道路・みどりの現況についての調査・分析
    販売場所/区政情報センター、総合支所区政情報コーナー
    価格/1500円
    ほかの情報/区のホームページからもご覧になれます。
    問合せ先:都市計画課 電話番号:03-6432-7148 ファクシミリ番号:03-6432-7982
  • インボイス制度説明会(事前申込制)
    日程等は国税庁のホームページ(https://www.nta.go.jp/)をご覧ください。
    担当=政策企画課
    問合せ先:税務署(世田谷 電話番号:03-6758-6900、北沢 電話番号:03-3322-3271、玉川 電話番号:03-3700-4131)※音声ガイダンスに沿って「2」を選択してください。
  • お詫びと訂正
    4月1日号4面に掲載の「4月1日付の民生委員・児童委員をご紹介します」の表中、浦川 敦子委員の担当区域に誤りがありました。正しくは、千歳台2丁目6~21です。お詫びして訂正します。
    問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2767 ファクシミリ番号:03-5432-3020
  • 区公式YouTubeチャンネルでは、区の施策やイベント、地域の取組みなどを紹介しているほか、区長記者会見の生中継など、様々なジャンルの動画を公開しています。

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。