このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 障害福祉 > 障害のある方への暮らしのお手伝い > 日常生活の援助・サービス > 障害者世帯介護者リフレッシュ事業(はり・きゅう・マッサージサービス)
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月1日
ページID 2749
区内在住の障害者を日常的に介護している家族の心身の疲労解消を図るため、月1回(45分)、区内施設ではり・きゅう・マッサージサービスのうちご希望のサービスを提供します。
障害のある方(区内在住)を日常的に介護している世田谷区にお住まいのご家族。
※施術用敷布団までご自身で歩けて、施術中の体勢変更がご自身でできる方に限ります
※身体状況等により、安全な施術が困難と判断した場合は、お断りすることがあります
区内在住の65歳以上の方を対象とした、はり・きゅう・マッサージサービスと同じ事業です。
1回(約45分)1,500円
Ⓐ通常はがき(片道)、ⒷFAX、Ⓒオンライン手続きいずれかの方法でお申し込みください。
申込期間:実施前月の1日から20日まで(必着)
※無断キャンセルが増えています。行けなくなった場合は、必ず(電話03-5429-2233)にご連絡をお願いします。
無断キャンセルが繰り返された場合、注意させていただく場合があります。
次の場合は、実施月(利用月)の6日以降、世田谷区社会福祉協議会(電話03-5429-2233)にご連絡ください。
区民センターや地区会館などで、各会場毎月1回(会場によっては月2回)実施しています。
時間は、各実施日ともに午前10時、午前11時、午後1時、午後2時、午後3時の1日5回です。
詳細については添付ファイルをご覧ください。
実施会場 | 所在地 | 実施予定日(原則)*1 |
---|---|---|
上馬4-10-17 | 第2火曜日 | |
池尻地区会館 | 池尻2-3-11 | 第2金曜日 |
太子堂1-14-20 | 第2金曜日 | |
世田谷2-25-10 | 第3月曜日 | |
弦巻1-26-11 | 第4金曜日 | |
赤堤5-31-5 |
第2木曜日 |
|
松原6-41-7 |
第3木曜日 |
|
代沢地区会館 | 代沢5-8-19 | 第4木曜日 |
代田区民センター |
代田6-34-13 |
第4木曜日 |
玉川台1-6-15 | 第3月曜日 | |
駒沢地区会館 | 駒沢3-13-5 | 第3月曜日 |
等々力2-17-14 | 第3火曜日 | |
深沢4-33-11 | 第4金曜日 | |
大蔵地区会館 | 砧3-5-6 | 第2火曜日 |
喜多見8-23-23 | 第2水曜日 | |
祖師谷区民集会所※2 |
祖師谷4-1-23 |
第2木曜日 第3水曜日 |
祖師谷地区会館 | 祖師谷3-30-30 |
第2木曜日 第3水曜日 |
上北沢3-8-9 | 第3木曜日 | |
烏山区民センター | 南烏山6-2-19 |
第4月曜日 第4火曜日 |
*実施予定日は月によって変更になる場合があります。
※1玉川台区民センターは改修工事のため、9月から駒沢地区会館へ変更となります。
※2祖師谷区民集会所の6月の第3水曜日、7月の第2木曜日及び第3水曜日の分は、選挙予定のため、祖師谷地区会館へ変更となります。
障害福祉部 障害施策推進課 事業
電話番号:03-5432-2388
ファクシミリ:03-5432-3021