このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年4月23日

ページID 24516

大型連休中の文化・生涯学習施設の開館予定

大型連休中の文化・生涯学習施設の開館・休館予定についてご案内します。

文化・生涯学習施設

  • 世田谷文化生活情報センター、美術館、文学館、郷土資料館、民家園、教育総合センター、平和資料館、せたがや がやがや館、ひだまり友遊会館など

その他各施設の所在地やお問合せ先については、施設ページをご覧ください。

文化・生涯学習施設の開館状況(4月25日から4月29日まで)

施設名

25日
(金曜日)

26日
(土曜日)

27日
(日曜日)

28日
(月曜日)

29日

(火曜日)

世田谷文化生活情報センター
(生活工房)

午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 休館 午前9時から午後10時

世田谷文化生活情報センター
(パブリックシアターチケットセンター)

午前10時から午後7時 午前10時から午後7時 午前10時から午後7時 午前10時から午後7時 午前10時から午後7時

せたがや国際交流センター(Crossing Setagaya)

午前10時から午後6時 午前10時から午後6時 午前10時から午後6時 休館 午前10時から午後6時

世田谷美術館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

向井潤吉アトリエ館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

清川泰次記念ギャラリー

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

宮本三郎記念美術館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

世田谷文学館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

郷土資料館

午前9時から午後4時30分 午前9時から午後4時30分 午前9時から午後4時30分 休館 休館

岡本公園民家園

午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 休園 午前9時30分から午後4時30分

次大夫掘公園民家園

午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 休園 午前9時30分から午後4時30分

教育総合センター

午前9時から午後5時 午前9時から午後5時 午前9時から午後5時 午前9時から午後5時 休館

教育会館

午前9時から午後7時 午前9時から午後7時 午前9時から午後7時 午前9時から午後5時 午前9時から午後5時

中央図書館プラネタリウム

投影予定なし 午前11時から午後4時30分(入場は午後3時30分まで) 午前11時から午後4時30分(入場は午後3時30分まで) 投影予定なし 午前11時から午後4時30分(入場は午後3時30分まで)

平和資料館

午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで) 午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで) 午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで) 午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで) 午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで)

せたがや がやがや館

午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時

ひだまり友遊会館

午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時

文化・生涯学習施設の開館状況(4月30日から5月4日まで)

施設名

30日
(水曜日)

5月1日
(木曜日)

2日
(金曜日)

3日
(土曜日)

4日

(日曜日)

世田谷文化生活情報センター(生活工房)

午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時

世田谷文化生活情報センター(パブリックシアターチケットセンター)

午前10時から午後7時 午前10時から午後7時 午前10時から午後7時 午前10時から午後7時 午前10時から午後7時

せたがや国際交流センター(Crossing Setagaya)

午前10時から午後6時 午前10時から午後6時 午前10時から午後6時 午前10時から午後6時 午前10時から午後6時

世田谷美術館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

向井潤吉アトリエ館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

清川泰次記念ギャラリー

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

宮本三郎記念美術館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

世田谷文学館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで)

郷土資料館

午前9時から午後4時30分 午前9時から午後4時30分 午前9時から午後4時30分 休館 休館

岡本公園民家園

午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分

次大夫掘公園民家園

午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分

教育総合センター

午前9時から午後5時 午前9時から午後5時 午前9時から午後5時 休館 休館

教育会館

午前9時から午後7時 午前9時から午後7時 午前9時から午後7時 午前9時から午後5時 午前9時から午後5時

中央図書館プラネタリウム

投影予定なし 投影予定なし 投影予定なし 午前11時から午後4時30分(入場は午後3時30分まで) 午前11時から午後4時30分(入場は午後3時30分まで)

平和資料館

休館 午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで) 午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで) 午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで) 午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで)

せたがや がやがや館

午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時

ひだまり友遊会館

午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時

文化・生涯学習施設の開館状況(5月5日から5月7日まで)

施設名

5日
(月曜日)

6日
(火曜日)

7日
(水曜日)

世田谷文化生活情報センター(生活工房)

午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時

世田谷文化生活情報センター(パブリックシアターチケットセンター)

午前10時から午後7時 午前10時から午後7時 午前10時から午後7時

せたがや国際交流センター(Crossing Setagaya)

休館 午前10時から午後6時 午前10時から午後6時

世田谷美術館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館

向井潤吉アトリエ館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館

清川泰次記念ギャラリー

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館

宮本三郎記念美術館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館

世田谷文学館

午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 午前10時から午後6時(入館は午後5時30分まで) 休館

郷土資料館

休館 休館 午前9時から午後4時30分

岡本公園民家園

午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 休園

次大夫掘公園民家園

午前9時30分から午後4時30分 午前9時30分から午後4時30分 休園

教育総合センター

休館 午前9時から午後5時 午前9時から午後5時

教育会館

午前9時から午後5時 午前9時から午後5時 休館

中央図書館プラネタリウム

午前11時から午後4時30分(入場は午後3時30分まで) 午前11時から午後4時30分(入場は午後3時30分まで) 投影予定なし

平和資料館

午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで) 午前9時から午後5時(入館は午後4時45分まで) 休館

せたがや がやがや館

午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時

ひだまり友遊会館

午前9時から午後10時 午前9時から午後10時 午前9時から午後10時

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課  

ファクシミリ:03-5432-3001