このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 施設 > 高齢の方の施設 > 高齢の方の集会・交流施設 > せたがや がやがや館(健康増進・交流施設)
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月21日
ページID 18014
所在地 | 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-3-11 |
---|---|
電話番号 | 03-6450-7908 |
ファクシミリ | 03-3410-6940 |
アクセス | 【電車をご利用の場合】 東急田園都市線「池尻大橋」駅から徒歩7分 【バスをご利用の場合】 バス停「池尻」 「三宿」から徒歩6分 |
利用時間 | 9時から午後10時まで |
受付時間 | 下記業務の受付は午後9時まで (入館者登録・高齢者団体登録・貸室利用申請・料金お支払い/還付) |
休館日 | 第3日曜日及び年末年始(12月28日から1月4日) |
地図 | |
有料駐車場 | 台数:7台 利用時間:24時間 利用料金:30分200円、午後8時から午前8時まで最大500円 その他:障害者用駐車スペース1台あり(無料)。2台目以降は無料券をフロントで発行します。身体障害者手帳をご提示ください。 |
「せたがや がやがや館」は、高齢者を中心とする多世代の方々にご利用いただく施設です。
健康づくりのための運動室や、舞台での発表に使える交流室、高齢者にも人気の健康麻雀をお楽しみいただける娯楽室などがあります。会議室はキッチンを備えており、会議だけでなくサロンやミニディにもご利用いただけます。その他にも、生きがいづくりや利用者同士の交流、社会参加が図れるよう支援します。
子どもから高齢者まで多世代の皆さんにご利用いただき、「せたがや がやがや館」の愛称のように、「がやがや」と楽しい施設となるよう、運営してまいります。
施設名 |
利用区分 |
設備 |
用途 |
---|---|---|---|
交流室 |
団体利用 |
舞台、舞台照明、緞帳、音響設備、プロジェクター等 |
会議、音楽会、飲食を伴う会合等 |
多目的室 |
団体利用 |
簡単舞台、音響設備、映像設備等 |
会議、講演会、飲食を伴う会合等 |
会議室 |
団体利用 |
冷蔵庫、3口IHコンロ、電気オーブン、炊飯器等のキッチン設備一式(一部の会議室のみ) |
会議、手芸、料理講習会、地域支えあい等 |
娯楽室 (日中) |
個人利用 |
麻雀卓(手動) |
健康麻雀等 |
娯楽室 (夜間) |
団体利用 |
麻雀卓(手動) |
健康麻雀、会議等 |
運動室(日中) |
個人利用 |
運動機器一式 |
運動機器による運動、運動プログラム等 |
運動室 (夜間) |
団体利用 |
体操、ダンス等 |
|
レストラン |
個人利用 |
誰もが安心して食事を楽しめるメニューをご用意しています。 |
無料送迎バス「せたがやふれんどバス」を運行しています。詳しくは、以下のリンク先をご覧ください。
指定管理者のホームページをご覧ください。
このページでは、皆様の利便性のため、施設の指定管理者である「株式会社オーエンス」が運営しているホームページへのリンクを掲載しています。リンク先の情報は、指定管理者が提供するもので、区の考え方を示しているものではなく、区では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
生活文化政策部 市民活動推進課
電話番号:03-6304-3176
ファクシミリ:03-6304-3597