このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > 多文化共生・国際交流 > 外国人住民の方へ For foreign residents > 各種ご案内・お知らせ > その他お知らせ > せたがや国際交流センター(クロッシングせたがや) Setagaya Intercultural Center (Crossing Setagaya)

ここから本文です。

最終更新日 2023年12月28日

ページID 3638

せたがや国際交流センター(クロッシングせたがや) Setagaya Intercultural Center (Crossing Setagaya)

クロッシングせたがや

令和2年4月3日に、せたがや国際交流センター(愛称:クロッシングせたがや)はオープンしました。「クロッシングせたがや」は、世田谷区の「多文化共生プラン」の下で、主に以下のことを中心に活動をしています。

  • 外国人住民に必要な情報提供をするとともに、地域の日本語教育を進めます。
  • 外国人住民の地域への参加を促進するお手伝いをします。
  • 多文化共生の意識づくり及び偏見・差別の解消を図ります。

困ったとき、参加したいとき、交流したいとき、みなさまのお越しをお待ちしております。

※「クロッシングせたがや」が主催する講座・イベントについては、直接、「クロッシングせたがや」にお申込み及びお問い合わせください。

Setagaya Intercultural Center (nickname: Crossing Setagaya) opened on April 3, 2020. Crossing Setagaya is performing activities mainly focused on the following under the Intercultural Cohesion Plan of Setagaya City.

  • The center will provide necessary information as well as promote Japanese language classes for foreign residents in Setagaya.
  • It will help promote the participation of foreign residents in the local community.
  • It will strive to build awareness of intercultural cohesion and eliminate bias and discrimination.

If you have a problem or want to participate or interact, we are looking forward to your visit.

(Note) Please contact Crossing Setagaya directly for information on the courses and events it hosts.

「クロッシングせたがや」の概要 About "Crossing Setagaya"

場所 Address

世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー2階 (東急世田谷線三軒茶屋駅上)

Carrot Tower 2F, 4-1-1, Taishido, Setagaya-ku (Above Tokyu Setagaya Line Sangen-jaya Sta.)

Crossing Setagaya 外観

外観

Crossing Setagaya 案内図

案内図

開設日時 Opening Hours

火曜日から日曜日 午前10時から午後6時 (月曜日、年末年始休み)

10am to 6pm Tuesday - Sunday (Close on Mondays and New Year Holidays)

電話 TEL・FAX

  • 電話 TEL 03-5432-1538
  • FAX 03-5432-1570

メールでのお問い合わせ Email

お問い合わせフォームはこちら

Please click the link above for e-mailing to Crossing Setagaya.

ホームページ Website

Crossing Setagaya せたがや国際交流センター Setagaya Intercultural Center|クロシングせたがや

お問い合わせ先

生活文化政策部 文化・国際課 国際・多文化共生担当

ファクシミリ:03-6304-3710