このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年7月1日

ページID 3575

世田谷区立郷土資料館の歴史講座・野外歴史教室

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

歴史講座・野外歴史教室について

郷土資料館では、世田谷の歴史や文化を深く知っていただくため、世田谷区内在住・在勤・在学の方を対象に、様々なテーマの講座や区内の寺社や史跡をめぐる野外歴史教室を開催しています。

現在募集中の講座・野外歴史教室

  • 夏休みワークショップ1 石器を触ろう!(事前申込必要)

開催日時:令和7年8月8日(金曜日)(1)午前10時~11時30分 (2)午後1時30分~3時

申込期間:令和7年7月1日(火曜日)から7月10日(木曜日)まで(必着)

詳細は、関連リンク「夏休みワークショップ1 石器を触ろう!」をご覧ください。

  • 夏休みワークショップ2 発掘した形でうちわを彩ろう!(事前申込必要)

開催日時:令和7年8月9日(土曜日)(1)午前10時~正午 (2)午後1時30分~3時30分

申込期間:令和7年7月1日(火曜日)から7月10日(木曜日)まで(必着)

詳細は、関連リンク「夏休みワークショップ2 発掘した形でうちわを彩ろう!」をご覧ください。

お問い合わせ先

教育政策・生涯学習部 郷土資料館  

ファクシミリ:03-3429-4925