このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 文化・スポーツ・生涯学習 > 生涯学習・講座・講演会 > 一般対象(学習・講座等) > Webで学べる学習サービス「せたがやeカレッジ」のご案内

ここから本文です。

最終更新日 2025年10月6日

ページID 3569

Webで学べる学習サービス「せたがやeカレッジ」のご案内

せたがやeカレッジ

せたがやeカレッジとは

世田谷区内6大学(国士舘大学・駒澤大学・昭和女子大学・成城大学・東京都市大学・東京農業大学)と世田谷区教育委員会が共同で運営する生涯学習Webサイトです。

大学、そして教育委員会の特色あるコンテンツを配信しています。

受講は無料で、パソコン・スマートフォン・タブレットなどを通じてご覧いただけます。

詳細は、せたがやeカレッジのホームページをご覧ください。

せたがやeカレッジ講座紹介

せたがやeカレッジでは以下のような講座が開講中です。(一例)

開講中の講座一覧
講座 講師

国士舘大学グリム

グリム・メルヘンと『八ツ山羊』日本最初のグリム絵本

国士舘大学 法学部 教授   大淵 知直
駒澤大学

「建設から営繕へ―駒澤大学耕雲館・洋館…―」

習作舎 一級建築士事務所/東洋大学名誉教授内田 祥士

昭和女子大学

家族で体験!プログラミングを通じた学び Part 2(実践編) 7

昭和女子大学 初等教育学科 准教授   森 秀樹

成城大学

大正自由教育のリーダー澤柳政太郎の生涯と業績

聖心女子大学名誉教授 北村 和夫

東京都市大学

言語学&英語学習をつなぐカタカナ語

東京都市大学 共通教育部 教授 アンナ・ボルジロフスカヤ

東京農業大学

空気を浄化してくれる身近な植物たち

東京農業大学 地域環境科学部 造園科学科 教授 水庭 千鶴子

世田谷区

令和7年度第一回 平和講座「ピースセミナー」 『戦後80年、未来に伝える「私の経験」~戦争と平和とは~』

空襲体験語り部 丹後 省三

お問い合わせ先

教育政策・生涯学習部 生涯学習課  

ファクシミリ:03-3429-4267