このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年9月15日

ページID 27995

区のおしらせ「せたがや」令和7年9月15日号(帯面)

  • 視覚障害や高齢などの理由により本紙を紙媒体で読むことが難しい方へ、点字版・音声版(デイジーまたはCD)を無料でお届けします。問合せ先へ電話・FAXでお申し込みください。
    問合せ先:広報広聴課 電話番号:03-5432-2009 ファクシミリ番号:03-5432-3001
  • 熱中症にご注意ください
    屋外だけでなく室内にいるときも注意が必要です。こまめに水分や塩分を補給して、夜間でもためらわずに冷房や扇風機を使い温度調節しましょう。
    問合せ先:世田谷保健所健康企画課 電話番号:03-5432-2472 ファクシミリ番号:03-5432-3019
  • 全国都市交通特性調査にご協力をお願いします
    全国の都市交通の特性や経年変化を把握するため、人の動きに関する交通実態調査を実施します。
    無作為に抽出したご家庭に調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。
    問合せ先:国土交通省調査実施本部 電話番号:0120-306-678、区交通政策課 電話番号:03-6432-7945 ファクシミリ番号:03-6432-7991
  • 耳がきこえない・きこえにくいアスリートのためのオリンピック 東京2025デフリンピック開催まで あと61日!
  • エフエム世田谷 FMラジオ83.4メガヘルツ「花火大会の開催情報や交通規制情報を事前に放送!」
    放送日時/9月29日から毎日午後5時~(当日は午後1時55分~)
    問合せ先:エフエム世田谷 電話番号:03-5491-5211 ファクシミリ番号:03-5491-5212
  • 本紙は新聞折込のほか、区施設、駅(一部除く)、郵便局、ファミリーマート、一部商業施設などで配布しています。アプリ(マチイロ、カタログポケット(多言語対応))、区ホームページからもご覧になれます。
  • 新聞を定期購読されていない方へ本紙を無料でお届けします。ページID:7687からオンライン手続き、せたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ電話・FAXでお申し込みください。
  • ページID:26421のアンケートから、読んでみたい特集記事のテーマや紙面へのご感想・ご意見などをお聞かせください。
  • 詳しくは、ページID:6262

災害情報

  • 世田谷区防災ポータル
  • 災害・防犯情報メール配信サービス
    ページID:594
  • 公式X @setagaya_kiki
  • FMラジオ83.4メガヘルツ(エフエム世田谷のホームページからも聴取できます)

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。