このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年9月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年9月15日号(2~11面「あなたの声を区政に 世田谷区の風景づくりにご意見をお寄せください~世田谷区風景づくり計画改定(素案)」)
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月15日
ページID 27989
この計画は、風景づくりをみんなで目指す「理念」やみんなで取り組む「手立て」等をまとめた計画です。
前回の改定以降の社会状況の変化や課題等に対応するため、見直しを検討しています。
「風景」とは、目に見える景色だけでなく、風土と文化や歴史の表れであり、そこに生活する人々によって創造され、受け継がれてきたものです。まちへの愛着を深め、地域の個性や価値観を形成する、人々の共有の財産です。
「風景づくり」とは、地域の個性あふれる世田谷らしい風景を、守り、育て、つくることです。
みどりとみずに恵まれた住宅都市としての魅力や質を、さらに高めます。
風景や風景づくりは皆さんの日常生活の身近にあります。
次世代を担う子どもたちへ魅力あふれる世田谷の風景を引き継ぐための取組みにご意見をお寄せください。
詳しくは、こちらをご覧ください。区のホームページから閲覧・提出ができます
ページID:27557
素案閲覧場所/区ホームページ、都市デザイン課、区政情報センター、総合支所区政情報コーナー、くみん窓口、出張所、まちづくりセンター、図書館
提出方法/
※点字表記・音声媒体・手話を録画した動画による提出可。
※障害等により前記方法での提出が難しい場合は、問合せ先へご相談ください。
記入事項/(1)ご意見・ご提案(2)住所または勤務先・通学先の所在地・名称(3)氏名(4)法人・団体の場合は名称・代表者名・所在地
提出期限/10月6日(必着)
意見の公表/8年3月(予定)
問合せ先:都市デザイン課 〒158-0094 玉川1-20-1 電話番号:03-6432-7153 ファクシミリ番号:03-6432-7996
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。