このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年9月15日

ページID 27988

区のおしらせ「せたがや」令和7年9月15日号(2~11面「区民のひろば」)

区の事業ではありません。参加申込や問合せ等は各団体の連絡先へ。

「区民のひろば」(1・15日号)への掲載を希望する方へ

 

催し物

(♣〈区後援〉は区の後援事業)
♣〈区後援〉 世田谷AR会長杯
10月5・12・26日いずれも日曜9~15時(10時半までに受付) 総合運動場エアーライフル場 600円(世田谷区ライフル射撃連盟 電話番号:03-3487-0832 高田 19~21時に)
♣〈区後援〉 第118回世田谷区民バドミントン大会(後期)(高校生)
11月3日(祝日)9時から 大蔵第二運動場体育館 1ペア1800円 10月10日までにホームページから申込書をメールで世田谷区バドミントン協会(電話番号:03-3417-5911 古川 9~17時に)
◆終活カフェ梅丘(毎月違うテーマで終活について学ぶ)
10月7日、11月11日いずれも火曜10~11時半 梅丘地区会館 各300円 要申込(同団体 電話番号:070-3946-9791)
◆第13回三茶寄席〈九代目 春風亭柳枝落語独演会〉
10月8日(水曜日)14~15時半 北沢タウンホール 1500円 要申込(大志童会 電話番号:090-4617-2070萩原)
♣〈区後援〉 無料不動産相談会および献血
9月23日(祝日)10~16時 三軒茶屋ふれあい広場 (公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会第十ブロック世田谷区支部 電話番号:03-6407-9152奥山)
◆「住まいの講習会」改正建築基準法等の既存不適格建築物の不動産取引の留意点等
10月3日(金曜日)13時半~16時 北沢タウンホール (公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会第十ブロック世田谷区支部 電話番号:03-6407-9152奥山)
◆健康マージャン教室無料体験会
9月30日(火曜日)10~12時=入門、13~15時=中級 北沢タウンホール 要申込(健康マージャン世田谷 電話番号:070-6519-4181堤)
♣〈区後援〉 憩いの家・チャリティバザー
9月25日(木曜日)11~16時、9月26日(金曜日)10~16時 三軒茶屋ふれあい広場(社会福祉法人 青少年と共に歩む会 電話番号:03-5357-8161平日日中のみ 武田)
◆いま、なぜ「漱石」か―現代に生きる漱石文学と漱石の生き方―講演 小森陽一
9月17日(水曜日)10~12時 ひだまり友遊会館 千円 要申込(近代文学を読む会 電話番号:03-3413-4793橋本)
◆笑恵館でうたう会
10月4日(土曜日)10時半~11時半 同館(砧6-27) 1家族千円(砧認知症予防の会 電話番号:090-9822-5788乙坂)
♣〈区後援〉 三茶衣類のリユース会
9月19日(金曜日)11~13時 消費生活センター 1枚100円(世田谷区消費者団体連絡会 電話番号:090-9959-6008田崎)
◆~朗読をあなたに~朗読会
9月26日(金曜日)12時45分~16時 オーキッドミュージックサロン(玉川2-2)(朗読舎瑠璃の語りヴィオーラ 電話番号:090-7817-4864毛利)
♣〈区後援〉 世田谷市場まつり
10月19日(日曜日)9時半~12時 東京都中央卸売市場世田谷市場(大蔵1-4)(一般社団法人 世田谷市場協会 電話番号:03-3416-4359小川)
♣〈区後援〉 第50回愛馬の日(伝統馬事芸能の披露など、小雨実施)
9月23日(祝日)9~17時 JRA馬事公苑(上用賀2-1)(同団体 電話番号:03-3429-5101)

 

会員募集

◆レディーズ英会話サークル(中高年者(1)初級(2)中級)
月2回(1)水・木曜(2)金曜いずれも14~16時 主に下馬南地区会館 入会金:500円 月会費:3千円(電話番号:03-3422-9394萩原)
◆さつき健康体操サークル
毎週火曜9~11時 主に烏山区民センター 入会金:1500円 月会費:2200円 年会費:200円(電話番号:090-2661-0008清水)
◆世田谷ハイカークラブ(登山・ハイキング、3時間以上歩ける方)
月2・3回 日時・場所要問合せ 入会金:2千円 年会費:4千円 1回200~500円(電話番号:03-3326-7226 メールアドレス:reritakamatsu@outlook.com髙松)
◆60歳からのお菓子教室((1)男性(2)女性)
(1)第2金曜(2)第2木曜いずれも10時半~11時半 成城学園前駅近辺 月会費:3500円(電話番号:080-2062-2795 メールアドレス:mimishy29@gmail.com加藤)
◆池尻ピアノ講座(大人のピアノレッスン)
月2回金曜9~11時半 主に三軒茶屋区民集会所 入会金:千円 月会費:5千円(電話番号:03-3709-3021)
◆世田谷ハーモニカ・サークル
第2・4火曜12時半~14時半 主に太子堂区民センター 入会金:千円 月会費:3千円(電話番号:090-2335-7991斉藤)
◆春耕烏山句会
第4金曜13~16時 主に烏山区民センター 月会費:千円(電話番号:03-3305-8940杉阪)
◆SEC(英語で雑談と軽いディスカッション、中高年歓迎)
第1・3水曜14時半~16時半 主に八幡山区民集会所 月会費:2500円(電話番号:090-8740-3851小川)
◆ブーゲンビリアクラス(フラダンス、初心者大人)
毎週金曜10~11時半 主に八幡山区民集会所 入会金:5千円 月会費:4千円(施設費別)(電話番号:090-7724-2124 メールアドレス:liliue.928@gmail.com小林)
◆大人の女性のフィットネス(60歳以上)
月2回火曜10~11時半 主に上北沢地区会館 1回千円(電話番号:090-4015-1780梅原)
◆フラワースクール(生け花教室)上野毛
毎週月・土・日曜9~21時 上野毛駅近辺 1回1500円(花代別)(電話番号:070-5573-7429 メールアドレス:ayan0073@ezweb.ne.jp冨澤)
◆リラクゼーションストレッチ
主に水曜20~21時 主に南烏山区民集会所 1回1500円(電話番号:090-3343-1108Kuri)
◆コーラスしらさぎ(シニア混声合唱、プロの指導、未経験者歓迎)
月4回月曜10~12時 主に三軒茶屋区民集会所 月会費:5千円(電話番号:080-1146-3114 メールアドレス:kobaktb@gmail.com小林)
◆ぶーけ会(麻雀を楽しむ会、中級者以上)
毎週火・木・日曜11時半~17時 三軒茶屋駅近辺 1回500円(電話番号:090-3525-6826須田)
◆和太鼓GAYAGAYA(がやがや)(八丈太鼓・年齢性別経験不問)
月4回程度隔週火曜9~12時、隔週金曜17時半~21時 主に代田区民センター 月会費:500円(電話番号:080-6616-9191 メールアドレス:happyrabbit7979@yahoo.co.jp幸路(こうじ))
◆太極拳圓豊会(えんほうかい)(台湾13式太極拳、13式推手(すいしゅ)、練功18、24式、32式剣)
毎週金曜12時半~14時半 主に新町地区会館 1回千円(電話番号:070-3895-0301楠)
◆芦花合気道クラブ
毎週月曜17時半~19時半、金曜18時半~20時半 上北沢駅近辺ほか 入会金:5千円 月会費:3千円(電話番号・ファクシミリ番号:03-3329-4670福原)
◆水無月会(水彩画ほか)
第1・3木曜13~17時 主に駒沢地区会館 入会金:3千円 月会費:3500円(電話番号:03-5760-4874 メールアドレス:khayakawa0810@gmail.com早川)
◆奥沢ダンス(B級プロによる指導、初・中級)
土曜19~20時半 主に奥沢東地区会館 1回2千円以内(電話番号:080-3355-2454 メールアドレス:manyochan2002@gmail.com浅枝)
◆太極拳 昴(すばる)会(男女、初心者~経験者)
毎週木曜12時半~14時半 主に下馬区民集会所 入会金・月会費:3千円(電話番号:03-3467-8487上野)

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。