このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年1月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年1月1日号(4面)
ここから本文です。
最終更新日 2025年1月1日
ページID 22271
第4回区議会定例会において、令和6年度世田谷区一般会計第4次補正予算が、可決・成立しました。
今回は、東京都の財源を活用した子ども・子育て関連施設への物価高騰緊急対策や高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種にかかる自己負担額の軽減事業など、速やかに対応すべき施策について補正を行いました。
※補正予算書はページID:11350、補正予算概要はページID:11349からご覧になれます。
補正前予算額 | 今回補正額 | 補正後予算額 |
---|---|---|
3772億4601万円 | 2億3596万円 | 3774億8197万円 |
※特別会計の補正は、今回はありませんでした。
問合せ先:財政課 電話番号:03-5432-2044 ファクシミリ番号:03-5432-3047
「人手が欲しい企業・店舗」と「短時間で働きたい障害のある方」とのマッチングを行う「せたJOB応援プロジェクト」に取り組んでいます。例えば「1週間に1時間だけ人手が欲しい」「短時間なのでなかなか求人が見つからない」などの困りごとを解決します。業務内容の提案から採用後の支援まで就労支援機関がサポートします。
担当=障害者地域生活課
問合せ先:世田谷区障害者就労支援センターすきっぷ分室クローバー 電話番号:03-5787-4355 ファクシミリ番号:03-5787-4366
ページID:2833
日時・日程/2月10日(月曜日)午後6時~8時
講師/関尚子((株)Kamakura Kazoku代表取締役)、関清一郎(同社取締役)
ゲストスピーカー/浅井紀洋(アルファフードスタッフ(株)代表取締役社長)
日時・日程/3月3・10日いずれも月曜午後6時~8時
講師/藤島紫織((株)ライトライト bizdev(事業開発))
日時・日程/2月17日、3月17日いずれも月曜午後6時~8時
講師/武市真賢(武市真賢税理士事務所代表)、横瀬高宗((株)NBY・パートナーズ取締役)
会場/三茶オアシス(三軒茶屋1-37-13オアシス三軒茶屋302)
費用/いずれも無料 ※紙面には「[1]~[3]各日3000円」と記載していますが、無料に変更となりました。
ほかの情報/申込方法等詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ先:商業課 電話番号:03-3411-6668 ファクシミリ番号:03-3411-6635
雑誌「ハルメク」と連携し、50~70代からの就労をサポートする機関の取組みや働いている方へ取材した内容を紹介する冊子を発行しました。
配布場所/図書館、世田谷産業プラザほか
※なくなり次第終了。
問合せ先:工業・ものづくり・雇用促進課 電話番号:03-3411-6662 ファクシミリ番号:03-3411-6635
ページID:19083
地域住民や高齢者を中心とする団体が行う、(1)高齢者の居場所※づくりを目的とした事業や、(2)広く区民や地域を対象に実施する地域貢献事業に、補助金を支給します。
※高齢者の居場所とは、65歳以上の区民がくつろいだり、他の高齢者や多世代の方と話したり交流できる場、趣味の活動等に参加できる場を指します。
補助対象事業種別 | 補助金の上限額 |
---|---|
(1)居場所づくり事業 【要件】
|
25万円 (最大50万円の交付を決定する場合があります(別途条件あり)) |
(2)地域貢献事業 【要件】
|
15万円 |
対象/次の条件を全て満たす団体
補助対象期間/4月1日~8年3月31日
ほかの情報/申請希望団体は事前説明会への出席が必要です。詳しくは、ページID:1007をご覧ください。
問合せ先:市民活動推進課 電話番号:03-6304-3176 ファクシミリ番号:03-6304-3597
世田谷区には歴史や文化を今に伝える数多くの文化財があります。こうした文化財や関連資料をデジタルアーカイブ化し、誰でも気軽に文化財に触れられるウェブサイト「世田谷デジタルミュージアム」を公開しています。
区内の文化財を検索できる「デジタルコレクション」、世田谷の歴史や昔のくらしについて小・中学生向けに解説する「ジュニア講座」、貴重な文化財を撮影した「文化財紹介動画」など、文化財に関する様々な情報を発信しています。ぜひご覧ください。
詳しくは、世田谷デジタルミュージアムのホームページへ
問合せ先:生涯学習課 電話番号:03-3429-4264 ファクシミリ番号:03-3429-4267
区内の観光案内、旬なイベントやスポット情報の発信、観光パンフレットの配布や、観光ボランティアガイドの申込を受け付けています。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
所在地/世田谷線三軒茶屋駅改札前
開所時間/午前10時~午後6時(12月29日~1月3日を除く)
詳しくは、SANCHA³のホームページへ
問合せ先:(公益財団法人)世田谷区産業振興公社 電話番号:03-3411-6715 ファクシミリ番号:03-3412-2340
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。