このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年1月1日

ページID 22285

区のおしらせ「せたがや」令和7年1月1日号(8~11面「おしらせ」)

世田谷区保健福祉サービス苦情審査会のご案内

 

苦情審査会制度の流れ①苦情申立て②非該当の場合(申立人へ通知)③諮問④意見⑤結果の通知⑥改善に向けた検討※①から⑤までは約6か月かかります。
 外部委員で構成された「世田谷区保健福祉サービス苦情審査会」が、区の行う保健福祉や介護保険、障害福祉、子ども・子育て等のサービスへの苦情について中立公正に審査し、区長へ意見を述べます。区長は、審査会の意見を尊重してサービス等の改善に努めます。
対象/保健福祉サービス等を利用している、または利用できなかった本人とその家族、民生委員・児童委員・行政相談委員等
ほかの情報/内容により、申立てに応じられない場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
問合せ先:保健福祉政策課(世田谷区保健福祉サービス苦情審査会事務局) 電話番号:03-5432-2605 ファクシミリ番号:03-5432-3017

 

 

野球場の早朝利用

利用期間/4月1日(火曜日)~11月30日(日曜日)午前6時30分~8時30分
ほかの情報/2月1日から「けやきネット」で抽選申込を開始。
問合せ先:総合運動場体育館 電話番号:03-3417-4276 ファクシミリ番号:03-3417-1734

 

1月1日付の民生委員・児童委員をご紹介します

 地域の身近な相談役として、厚生労働大臣の委嘱を受け、無報酬で、地域福祉の向上に努めています。お気軽にご相談ください。

氏名 担当区域
中村 高士 北沢5丁目24~36

問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2056 ファクシミリ番号:03-5432-3020、北沢総合支所生活支援課 電話番号:03-6804-7770 ファクシミリ番号:03-6804-7994

 

休業します

郷土資料館

1月17日~3月3日 館内改修工事のため

烏山中学校温水プール

1月23日~2月1日 施設保守点検のため

大蔵第二運動場

2月4~6日 施設保守点検のため

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。