このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年12月1日

ページID 21415

区のおしらせ「せたがや」令和6年12月1日号(8~11面「おしらせ」)

政治家の寄附は禁止されています

 政治家(公職の候補者、公職の候補者となろうとする者及び現に公職にある者)が、選挙区内の人へお金や物を寄附することは、一定の例外を除き、法律で禁止されています。また、政治家に対し寄附をするよう要求や勧誘をすることも禁止されています。

罰則の対象となる寄附の事例

  • お祭り等の地域行事や町会の集会への寸志や差し入れ
  • お歳暮やお中元
  • 入学や卒業、就職のお祝い
  • 秘書等が代理で出席する場合の結婚祝いや香典
  • 葬式への供花(きょうか)、花輪等

年末・年始にあたって

 会費が決められていない忘年会等の会合での支払いは、実費相当額であっても寄附にあたるおそれがあります。

問合せ先:選挙管理委員会事務局 電話番号:03-5432-2751 ファクシミリ番号:03-5432-3045

 

12月1日付の民生委員・児童委員をご紹介します

 地域の身近な相談役として、厚生労働大臣の委嘱を受け、無報酬で地域福祉の向上に努めています。お気軽にご相談ください。

氏名 担当地域
野口 太郎 深沢5丁目16~39

問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2056 ファクシミリ番号:03-5432-3020、玉川総合支所生活支援課 電話番号:03-3702-1730 ファクシミリ番号:03-3702-1520

 

一般競争入札による区有地(建物付き)の売払い

所在・地番/下馬四丁目4番2(住居表示:下馬四丁目27番14号)
土地面積(実測)/521.67平方メートル
建物延床面積(現況)/集会棟(3階建)402.43平方メートル、倉庫棟(1階建)9.72平方メートル
最低売払価格/3億3214万円
入札保証金/1661万円
入札参加申込期間/1月21~28日
入札日/2月6日
問合せ先:経理課 電話番号:03-5432-2603 ファクシミリ番号:03-5432-3046

ページID:19513

 

(一社)700MHz(メガヘルツ)利用推進協会によるテレビ受信障害対策

 携帯電話事業者による新しい電波の利用開始に伴い、1月16日以降、一部の世帯のテレビに受信障害が発生するおそれがあります。受信障害の可能性がある世帯には、(一社)700MHz利用推進協会がチラシを配布します(ケーブルテレビ・BS・CSに影響はありません)。
 なお、対策員は「テレビ受信障害対策員証」を所持しており、費用の請求をすることは絶対にありません。詐欺行為や悪徳商法にご注意ください。
担当=政策企画課
問合せ先:700MHzテレビ受信障害対策コールセンター 電話番号:0120-700-012(年中無休、午前9時~午後10時) ファクシミリ番号:044-833-6789

 

休業します

梅丘中学校温水プール

12月20~28日 保守点検のため

玉川中学校温水プール・中町ふれあいホール

1月19日 電気設備点検のため

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。