このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年12月1日

ページID 21412

区のおしらせ「せたがや」令和6年12月1日号(8~11面「子ども・若者」)

保護者向け発達支援講座

対象/発達障害またはその疑いのあるお子さんのご家族、お子さんの発達支援に関心のあるご家族
日時・日程/1月21日、2月4・25日いずれも火曜午前10時~11時30分
会場/世田谷区民会館
講師/小野學(筑波大学心理・発達教育相談室相談員)、安川直史(後記特任副センター長)、尾崎ミオ(東京都自閉症協会副理事長)
ほかの情報/後日、動画配信を予定。詳しくは、ホームページをご覧ください。
申込方法:1月14日までに、電話またはファクシミリ(記入例5面)で世田谷区発達障害相談・療育センター「げんき」(電話番号:03-5727-2235 ファクシミリ番号:03-5727-2238)へ 先着20人

 

希望丘青少年交流センターイベント
「アップスフェス2025」出演者募集

内容/バンド・楽器演奏、ダンス・お笑い・大道芸等のパフォーマンスでの出演、映像作品の上映
対象/区内在住・在学・在勤で中学生以上の若者1人以上を含むグループ(10人以内)または個人
日時・日程/3月8日(土曜日)午後1時30分~7時
ほかの情報/詳しくは、ホームページをご覧ください。
申込方法:1月4日から、電話、メール、ファクシミリ(記入例5面)または直接希望丘青少年交流センター(電話番号:03-6304-6915 ファクシミリ番号:03-6304-6916 メールアドレス:info@ups-s.com)へ 先着15組

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。