このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2021年11月22日

ページID 9394

世田谷区本庁舎等整備シンポジウム開催結果概要

区では、区役所本庁舎等が抱える様々な課題や問題点を抜本的に解決するために検討を重ね、平成26年3月に世田谷区本庁舎等整備方針を策定しました。

基本構想の策定に着手するにあたり、整備方針を広く区民の皆さんにお知らせするとともに、これからの本庁舎のあり方等について、ご意見を聴くため、「世田谷区本庁舎等整備シンポジウム」を開催しました。

検討経緯・整備方針説明の写真

検討経緯・整備方針説明

パネルディスカッションの写真

パネルディスカッション

開催日時

平成26年5月29日(木曜日)午後6時30分から午後9時

開催場所

国士舘大学中央図書館地下1階 多目的ホール(東京都世田谷区4丁目28番1号)

開催内容

  • 検討経緯・整備方針説明
  • 本庁舎整備に係る区民ワークショップ発表者からの意見陳述
  • パネルディスカッション
  • 意見交換

パネリスト

  • 青山佾(明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科教授)
  • 阿部伸太(東京農業大学地域環境科学部造園科学科准教授)
  • 齋藤啓子(武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科教授)
  • 野沢正光(武蔵野美術大学客員教授)
  • 保坂展人(世田谷区長)

参加人数

94名

お問い合わせ先

庁舎整備担当部 庁舎管理担当課  

ファクシミリ:03-5432-3006