このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 職員採用・人事行政 > 職員採用 > 世田谷区に就職を希望する方へ > 試験情報 > 非常勤・アルバイト > 会計年度任用職員 > 世田谷区学級経営支援教員(会計年度任用職員)の募集
ここから本文です。
最終更新日 2025年3月4日
ページID 22382
オンライン利用不可能
窓口利用不可能
郵送利用不可能
電話利用不可能
ファクシミリ利用不可能
メール利用不可能
コンビニ利用不可能
いずれも区立小学校での勤務です。
以下の要件をいずれも満たす方。
4名
世田谷区立小学校
令和7年4⽉1⽇から令和8年3⽉31⽇まで
任⽤の⽇から⼀⽉は条件付き採⽤とします。
勤務実績等を考慮し能力実証を行った上で、再度の任用をする制度があります。
⽉額199,710円(地域⼿当相当分を含む)
交通費別途⽀給(⽉額上限25,000円)
任用月数によっては期末・勤勉手当を支給します。
加入あり
地⽅公務員法第22条の2第1項第1号に基づく⼀般職の⾮常勤職員(会計年度任⽤職員)
「選考申込書兼履歴書」、「免許状の写し」および「世⽥⾕区における勤務経歴等確認票」を下記書類提出先へ持参または郵送してください。
郵送時は、封筒宛名⾯に⾚字で「採⽤選考書類在中(学級経営支援教員)」と明記してください。
ご持参の場合は、⼟⽇祝⽇を除く午前8時30分から午後5時までの受付となります。
提出いただいた書類は返却いたしません。
書類選考(結果は書類受領後、2週間程度で通知します。)
⾯接(結果は面接後、2週間程度で通知します。)
1次選考に合格された⽅は、令和7年度採⽤候補者として採⽤候補者名簿に登録されます。区教育委員会の指定する区⽴⼩学校において学級経営支援教員任用の必要が⽣じた際に、該当の学校もしくは区教育委員会担当者より名簿登録者へ直接連絡します。その後、⾯接(2次選考)を⾏い合格した場合に採⽤となります。
※採⽤候補者名簿への登録は採⽤を保障するものではありません。
※採⽤候補者名簿へ登録された場合でも、学校から連絡が⼊らない場合もありますので、ご承知おきください。
公務災害補償等の適⽤があります。
年次有給休暇等の休暇制度があります。
勤務場所は、原則、敷地内禁煙です。
地⽅公務員法上の服務に関する規定が適⽤となり、これに違反した場合には懲戒処分等の対象となることがあります。
世⽥⾕区教育委員会事務局教育指導課⼈事係
〒154-8504 東京都世⽥⾕区世⽥⾕4丁⽬21番27号 世田谷区役所東棟6階603窓口
電話番号03-5432-2709
学校教育部 教育指導課 人事係
電話番号:03-5432-2709
ファクシミリ:03-5432-3041