このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 健康・保健・衛生 > こころの健康 > こころスペースのご案内【思春期青年期(39歳以下の方)こころの健康相談事業】
ここから本文です。
最終更新日 2025年4月1日
ページID 3292
「思うようにいかない」「このモヤモヤはどうすればいいの?」「何で自分だけこうなんだろう?」と悩んでしまう。でも、友達や先生・家族にも相談しづらいし…。
「こころスペース」でそんな想いを話してみませんか?ちょっとしたことでも大丈夫です。
たとえば・・・
相談するときは少し勇気がいると思いますが、悩んでいること、気になることを聞かせてください。
学校の先生や医師に相談するほどのことではないけれど、不安をこのまま抱えていて良いのかしら…と悩まれているご家族の方、ぜひ、ご相談ください。
「こころスペース」では臨床心理士・精神保健福祉士・保健師などがお話を伺い、悩みごとを整理するお手伝いをいたします。
開催日 | ||||
---|---|---|---|---|
受付時間 |
相談終了時間 |
会場 | ||
令和7年 |
5月16日(金曜日) |
14時30分 から 16時00分 |
16時30分 |
世田谷区立保健センター2階 「こころとからだの保健室ポルタ」
住所:東京都世田谷区松原6丁目37番10号 |
8月29日(金曜日) |
||||
10月3日(金曜日) | ||||
12月19日(金曜日) | ||||
令和8年 | 2月13日(金曜日) |
(注意)受付終了間際ですとお話を聞く時間が十分に確保できない場合があります。
受付時間をご確認の上、余裕をもってお越しください。相談時間は30~60分程度です。
(注意)上記とは開催時間および会場が異なりますのでご注意ください
開催日 | 受付時間 | 相談終了時間 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年7月29日(火曜日) |
16時30分 から 18時00分 |
18時30分 |
世田谷区民会館別館 (三茶しゃれなあどホール スワン・ビーナス)
住所:世田谷区三軒茶屋1-41-10 |
世田谷区内在住、在学、在勤の思春期・青年期(39歳以下の方)のご本人、保護者の方、関係機関の職員等
無料
不要
こころスペース以外のこころの相談窓口はこちらをご覧ください。
世田谷保健所 健康推進課
電話番号:03-5432-2947
ファクシミリ:03-5432-3102