このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 住まい・街づくり・環境 > 環境 > 環境に関する計画・方針等 > 脱炭素地域づくり > アンケート結果
ここから本文です。
最終更新日 2025年9月18日
ページID 27845
成城の持続可能な地域づくりに関するアンケート結果を公表します。
住民の皆さまとともに“新しい持続可能な地域”をつくりあげていくことを目指し、成城にお住まいの方を対象としたアンケートを実施しました。本アンケートは、無作為抽出で成城1~9丁目にお住まいの2,000世帯に郵送でお送りし、596名(回答率29.8%)の方にご回答いただきました。 ご協力ありがとうございました。
【調査期間】令和7年6月12日~令和7年6月30日
【対象】成城1~9丁目
【内容】SEIJO GREEN CITY事業の認知度、持続可能な暮らし」に関する意識や行動に関すること、区の事業について期待していることなど
【回答数】596件(回収率:29.8%)
【集計結果】成城における「持続可能な地域づくり」に向けたアンケート アンケート結果報告書(PDF:595KB)
成城地域での「脱炭素地域づくり」の検討ため、成城地域にお住まいの方を対象に、脱炭素への意向を調査するアンケートを実施しました。
【問2-1】「脱炭素先行地域」に応募し、脱炭素の取組みに対する住宅向けの支援や、地域づくり(みどりの保全や安心・安全対策、地域コミュニティの再構築等)を進めることについて、どのように思いますか?
「積極的に進めるべき」「どちらかといえば進めるべき」を合わせて、81.9%のご回答でした。
アンケートの概要・その他の結果は、成城地区『脱炭素地域づくり』に関するアンケート(郵送及びWEB調査)(PDF:2,858KB)をご覧ください。
【調査期間】令和5年12月15日~令和6年1月31日
【対象】成城2~6丁目(脱炭素先行地域への応募検討エリア)
【内容】脱炭素先行地域への応募、脱炭素の取組みに対する住宅向けの支援、地域づくり(みどりの保全や安心・安全対策等)を進めることへのご意向など
【回答数】1099件(回収率:29%)
【集計結果】成城地区『脱炭素地域づくり』に関するアンケート結果(PDF:2,858KB)
【調査期間】:令和5年9月25日~10月15日
【対象】成城1~9丁目
【内容】太陽光パネルや蓄電池を検討する際の懸念点、脱炭素と併せて取組む地域の将来像、区に期待する支援など
【回答数】:206件(回収率:1.8%)
環境政策部 気候危機対策課
電話番号:03-6432-7133
ファクシミリ:03-6432-7981