防災教室の申し込み
最終更新日 令和4年10月13日
ページ番号 5598
防災教室
防災教室は防災区民組織、学校や事業所などが計画・実施する防災訓練のことで、区民の防災意識の高揚や防災行動力の向上を目的としています。総合防災訓練や地区防災訓練よりも自由な発想で、少人数・小スペースでもできる訓練です。
防災区民組織、学校や事業所などでやってみようと思ったら、総合支所地域振興課と相談し、会場の大きさや人数規模などを考えて訓練種目を決めましょう。器具、機材、地震体験車などを用意します。防災教室を企画、実施する手順の詳細については各総合支所地域振興課地域振興・防災担当までお願いします。
申し込み・参加方法
ページ下方から申込書をダウンロードすることができます。
ご記入いただいた後、管轄の総合支所地域振興課へ送付してください。
申請書送付先
申請書の送付先は、管轄の総合支所地域振興課となります。
総合支所の所在地、管轄地域はこちらをご覧ください。
担当 |
所在地 |
電話番号 |
ファクシミリ |
---|---|---|---|
世田谷総合支所 地域振興課 |
〒154-8504 |
03-5432-2831 |
03-5432-3032 |
北沢総合支所 地域振興課 |
〒155-8666 |
03-5478-8028 |
03-5478-8004 |
玉川総合支所 地域振興課 |
〒158-8503 東京都世田谷区等々力3丁目4番1号 |
03-3702-1603 |
03-3702-0942 |
砧総合支所 地域振興課 |
〒157-8501 東京都世田谷区成城6丁目2番1号 |
03-3482-2169 |
03-3482-1655 |
烏山総合支所 地域振興課 |
〒157-8555 東京都世田谷区南烏山6丁目22番14号 |
03-3326-9249 |
03-3326-1050 |
添付ファイル
- 防災教室申込書(世田谷総合支所管轄用)(エクセル形式 560キロバイト)
- 防災教室申込書(世田谷総合支所管轄用)(PDF形式 266キロバイト)
- 北沢地域 防災教室(訓練)実施申込書(エクセル形式 59キロバイト)
- 北沢地域 防災教室(訓練)実施申込書(PDF形式 256キロバイト)
- 防災教室申込書(玉川総合支所管轄用)(ワード形式 112キロバイト)
- 防災教室申込書(玉川総合支所管轄用)(PDF形式 279キロバイト)
- 防災教室申込書(砧総合支所管轄用)(ワード形式 81キロバイト)
- 防災教室申込書(砧総合支所管轄用)(PDF形式 308キロバイト)
- 防災教室申込書(烏山総合支所管轄用)(ワード形式 79キロバイト)
- 防災教室申込書(烏山総合支所管轄用)(PDF形式 299キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
上記お問い合わせ先参照
電話番号 上記お問い合わせ先参照
ファクシミリ 上記お問い合わせ先参照
このページは災害対策課(電話03-5432-2262 ファクシミリ03-5432-3014)が作成しました。