【7月1日更新】子ども・若者に関連する相談窓口一覧「支援ガイド」
最終更新日 令和4年7月1日
ページ番号 134363
『支援ガイド』(子ども・若者に関連する相談窓口一覧)を配付しています
子ども・若者やそのご家族等から相談された際、関係機関の特徴を理解し、適切な相談窓口につなげることを目的に平成26年10月より「支援ガイド」を作成し、配布しています。ぜひご覧ください。
配付対象
子ども・若者と日頃から接している方、支援している方など
配付窓口・配付方法
世田谷保健所健康推進課で配付しています。お問合せください。
また、下記の添付ファイルからもダウンロードできます。
子ども・若者のこころの健康 ~『ストレスサイン』気にかけていますか?~
子ども・若者と日頃から接している皆さまが、ちょっとした変化に気づき、必要な支援機関、相談機関につないでいくことが大切です。
- 「からだ」の変化腹痛、頭痛等のからだの不調の訴えが多くなる、活気がない など
- 「こころ」の変化集中力が低下する、不安を訴える、普段に比べて表情が暗い、自分のことを責める など
- 「行動」の変化忘れ物が多くなる、話をしなくなる、一人で過ごすことが多くなる、引きこもりがちになる、キレることが多い、攻撃的になる など
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷保健所 健康推進課
電話番号 03-5432-2947
ファクシミリ 03-5432-3102