陶芸の講習等のご案内
最終更新日 令和5年9月12日
ページ番号 4039
陶芸の講習等のご案内
区民一般に広く陶芸への関心を深め、地域の文化的・芸術的発展に寄与するため、駒沢陶芸室、野毛陶芸室、船橋小学校陶芸室、烏山中学校陶芸室で陶芸に興味を持つ方を対象とした講習会及び教室を実施しています。
<初心者向け>陶芸初心者講習会
講座内容
陶芸の初心者を対象とした陶芸の基礎を学ぶものです。講師の指導のもとに、講習会を通してあらかじめ決められた作品を作ります(1講習について全4回)。
対象
区内在学・在住・在勤の方
受講料
3,600円(材料費含む)
会場
東京都世田谷区船橋4丁目41番1号(船橋小学校開放施設内)
東京都世田谷区駒沢3丁目13番5号(駒沢地区会館内)
東京都世田谷区野毛2丁目15番19号(野毛青少年交流センター内)
東京都世田谷区南烏山4丁目26番1号(烏山中学校内)
<経験者向け>陶芸教室
講座内容
陶芸の基本的な知識・技能を身に付けている方を対象とし、さらに色々な技術や表現を学ぶことを基本に、課題製作や自由製作を行います。講師は主に助言指導を行います。(1講習について全8回)
対象
区内在学・在住・在勤の方で区の陶芸初心者講習会を修了された方
受講料
6,000円(焼成料込み、材料費が別途かかります)
会場
烏山中学校陶芸室
東京都世田谷区南烏山4丁目26番1号(烏山中学校内)
年間スケジュール
令和5年度の陶芸の講習会等のスケジュールはこちらよりご覧いただけます。
申し込み方法
- せたがやコール
電話(03-5432-3333)またはファクシミリ(03-5432-3100)でせたがやコールまでご応募ください。ファクシミリの場合は以下の必要事項をご記入ください。
(1)講座名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話番号またはFAX番号 - オンライン申請
東京共同電子申請・届出サービス(世田谷区トップページ)からキーワード「陶芸」で検索をお願いします。
(注意)いずれの応募方法の場合も年間スケジュール内に記載の申込期間に限り受付をします。
(注意)定員を超えた場合は抽選になります。
受講上の注意
問い合わせ
陶芸の講習等についてのご質問
生涯学習課 社会教育係
電話番号 03-3429-4252 午前8時30分~午後5時(土日祝日除く)
オンライン手続きについてのご質問
電子申請サービスヘルプデスク
電話番号0120-03-0664 午前8時30分~午後6時(土日祝日除く)
添付ファイル
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ先
生涯学習課 社会教育係
電話番号 3429-4252