このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2025年8月1日

ページID 27123

区のおしらせ「せたがや」令和7年8月1日号(2~11面「区民のひろば」)

区の事業ではありません。参加申込や問合せ等は各団体の連絡先へ。

「区民のひろば」(1・15日号)への掲載を希望する方へ

 

催し物

(♣〈区後援〉は区の後援事業)
♣〈区後援〉 世田谷・リサイクルマーケット(検索=リサイクル推進友の会、出店者募集中)
9月7日(日曜日)10~16時 駒沢オリンピック公園(雨天中止) 出店申込は同会(電話番号:03-3412-6857 月~金曜10~16時に)
◆シニア男性のための料理初心者教室
8月27日(水曜日)9時半~13時 うめとぴあ 要申込(北沢DANCHU会 電話番号:090-9235-6547 メールアドレス:k.kasayan@gmail.com笠原) 先着10人
♣〈区後援〉 認知症を勉強しましょう(認知症の医学的理解・認知症の人を在宅で)
8月30日(土曜日)10~15時半 烏山区民会館 要申込(NPO法人語らいの家 電話番号:03-5429-8855 ファクシミリ番号:03-5429-8856坪井)
♣〈区後援〉 お酒に困っている本人・家族が酒の害について語り合う会(初回のみ要連絡)(1)例会(2)玉川懇談会(3)砧懇談会(4)五心会
(1)8月3日(日曜日)14時から=経堂地区会館(2)8月5日(火曜日)=用賀区民集会所(3)8月14日(木曜日)=砧総合支所区民集会所(4)8月21日(木曜日)=太子堂区民センターいずれも18時半から いずれも2時間 各100円(NPO法人東京断酒新生会世田谷断酒会 電話番号:03-3439-8873山田)
◆英語を少し話したい人のための初級英会話
8月6日(水曜日)13~14時、8月8日(金曜日)10~11時 三軒茶屋区民集会所 千円 要申込(初心者の日常英会話 電話番号:090-4413-1921小島)
◆健康マージャン教室無料体験会
8月13日(水曜日)10~12時=入門、13~15時=中級 玉川せせらぎホール 要申込(健康マージャン等々力 電話番号:070-3280-1181武則(たけのり))
◆社交ダンス初心者講習会「チャチャチャ・ワルツ」(手袋着用)
8月の毎週水曜13~15時、毎週金曜15~17時(いずれも同内容) 桜丘ホール 1回千円 要申込(世田谷社交ダンスサークル 電話番号・SMS:090-6653-1223大谷)
♣〈区後援〉 衣類のリユース会
(1)持ち込み=8月9日(土曜日)13~16時、8月10日(日曜日)10~13時(2)持ち帰り=8月10日(日曜日)13~14時半 リサイクル千歳台 (2)1枚100円(NPO法人えこひろば 電話番号:090-6315-7432塚元)
♣〈区後援〉 日本体育大学公開講座(1)運動の苦手を克服! こども運動チャレンジ教室(2)らくらくエアロビクス
(1)9月20日(土曜日)9~12時(2)9月27日、10月25日、11月15日いずれも土曜10時半~12時 同大学・世田谷キャンパス(深沢7-1) (1)500円(2)1回千円 ホームページから同大学社会連携センター(電話番号:03-5706-0911 平日8時半~17時に)
♣〈区後援〉 ピースアクション世田谷2025「原爆と人間」写真展&資料展示
8月6日(水曜日)~9日(土曜日)開館時間中 区役所東棟1階エントランスホール(ピースアクション世田谷2025 電話番号・ファクシミリ番号:03-3706-7204根本)
◆中国映画・連続ドラマ愛好者向け中国語学習会
(1)8月30日(土曜日)9時半~12時=弦巻区民センター(2)8月30日(土曜日)14時半~17時=経堂地区会館(3)8月31日(日曜日)9時半~12時=代田区民センター(4)8月31日(日曜日)14時半~17時=烏山区民センター 要申込(中文映画クラブ 電話番号:090-3451-6209 メールアドレス:movie@allkenkou.com市川)
◆新居恵美×細野よしひこ ジャズコンサート~ヴォーカル・ギター・ベースの饗宴
8月12日(火曜日)14時半~15時40分 成城ホール 999円(JAZZinC(ジャジンク) 電話番号:080-8446-7470アライ)
◆コミュニティご縁 オープンカレッジ「みんなで歌おう 歌声広場500曲」(昭和流行歌・懐かしの歌謡曲・愛唱歌など)
8月9日(土曜日)・17日(日曜日)・31日(日曜日)いずれも9時半~11時半 うめとぴあ(同団体 電話番号:090-3007-6571小林)

 

会員募集

◆サークルスマイル(腰痛予防リラックスストレッチ)
主に月・水曜10時半~11時半 主に上北沢区民センター 入会金:3千円 1回500円(電話番号:186-03-3304-7321湯山)
◆世田谷混声合唱団
月3回(土・日曜いずれも15~16時半ほか) 主に三軒茶屋区民集会所 入会金:千円 月会費:4500円(電話番号:090-9365-1179 メールアドレス:etsuko.nakagawa.0515@gmail.com中川)
◆喜多見中トリムクラブ(健康体操)
毎週水曜13~14時半  主に喜多見東地区会館 入会金・月会費:各千円(電話番号:090-4436-1451伊藤)
◆世田谷シルバー写真同好会
主に最終月曜13~17時 主にひだまり友遊会館 年会費:7千円(電話番号:03-3410-2273望月)
◆世田谷人物を描く会(油彩・水彩・パステル等でモデルを描く)
月2回木曜13時半~16時 主に三軒茶屋区民集会所 入会金:2千円 月会費:4千円(電話番号:090-6021-0779植山)
◆アンサンブル・ギターラ(クラシックギター合奏)
第2・4木曜13~17時 主に桜丘区民センター 入会金:千円 1回500円(電話番号:03-3308-0768横山)
◆「虹」童謡・唱歌を歌う会(混声シニアコーラス)
毎週金曜10~12時 主に烏山区民センター 月会費:4千円(電話番号:03-3304-6443 メールアドレス:keitanioka@icloud.com谷岡)
◆烏山歌声サークル
月2回木曜14~16時 主に烏山区民センター 1回千円(電話番号:090-6514-5750杉田)
◆経堂歌声サークル
第2・4火曜10~11時45分 主に経堂地区会館 入会金:800円 年会費:1500円 1回800円(電話番号:090-4095-0052村山)
◆希望丘歌声サークル
第4月曜13時半~15時半 主に希望丘区民集会所 入会金:800円 1回千円(電話番号:03-3304-6071加藤)
◆歌おうコーラスうらら
毎週水曜10~11時半 主に桜丘区民センター 入会金:800円 月会費:2500円(電話番号:03-3484-8373大滝)
◆歌声コーラス舟唄
月3回土曜13時半~15時半 主に桜丘区民センター 入会金:800円 年会費:4千円 月会費:1500円(電話番号:03-3483-0873内藤)
◆フレール歌声サークル
第2月曜13時半~15時半 フレール西経堂集会所(船橋5-17) 入会金:800円 1回千円(電話番号:03-3304-9531川原)
◆宮坂歌声サークル
月2回金曜13~15時 主に宮坂区民センター 入会金:千円 年会費:3千円 1回800円(電話番号:090-1603-1962伊藤)
◆成城スクエアダンス
毎週火曜14~16時 祖師谷支えあいルーム(祖師谷3-21) 月会費:2千円(電話番号:070-5023-2948佐藤)
◆美登会(みとうかい)(40~60代、里山、夏山縦走、沢、雪山)
主に毎週土・日曜 関東近辺の里山・高山 年会費:5千円(電話番号:090-8648-1044斉藤)
◆ブロッコリ(フォークダンス)
月4回木曜11時半~13時半 主に烏山区民センター 入会金:千円 月会費:1500円(電話番号:090-1562-9931加藤)
◆二水会(料理初心者の高齢男性による料理教室)
月に1・2回主に第2・4火曜9時半~13時半 主に代沢地区会館 年会費:6千円程度 1回700円程度(電話番号:080-1310-2941 メールアドレス:keiri.adachi@isis.ocn.ne.jp足立)
◆八葉会(テニス同好会)
毎週月・水曜 主に大蔵第二運動場 1回650円(電話番号:03-3429-1701大場)

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。