このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年6月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年6月15日号(3面)
ここから本文です。
最終更新日 2024年6月15日
ページID 16186
区では、年1回、情報公開制度と個人情報保護制度の運用状況を取りまとめ、区政情報センター、総合支所区政情報コーナーで公表しています。区HP番号:5493からもご覧になれます。
問合せ先:区政情報課 電話番号:03-5432-2097 ファクシミリ番号:03-5432-3007
6月17日から、ふるさと納税制度を活用した寄附募集を開始します。
ほかの情報/詳しくは、区HP番号:208954をご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ先:公園緑地課 電話番号:03-6432-7908 ファクシミリ番号:03-6432-7989
区では、皆さんに納めていただいた区税などの収入の状況や、それがどのように使われているのか、区の財産や特別区債及び一時借入金の状況がどのようになっているのかを、6月と12月の年2回公表しています。また、4月には当初予算の概要を、11月には決算の概要を公表しています。
今回は、令和5年度下半期(5年10月~ 6年3月)の財政状況をお知らせします。
※出納整理期間(4月1日~5月31日)の数値は含まれていないため、最終的な決算額とは異なります。
当初予算 | 3619億8657万円 |
---|---|
令和4年度からの繰り越し 本庁舎等整備工事、新型コロナワクチン住民接種事業 等 |
135億2327万円 |
補正予算(計6回) 住民税非課税世帯・子育て世帯への給付、物価高騰等対応 等 |
430億3513万円 |
予算現額 | 4185億4497万円 |
予算現額 | 収入済額 (収入率) |
|
---|---|---|
特別区税 区民税やたばこ税等 |
1365.7億円 | 1276.5億円 (95.3%) |
国・都支出金 国や都からの負担金・補助金 |
1182.8億円 | 956.0億円 (80.8%) |
特別区交付金 各区の行政水準の均衡を図るための都からの交付金 |
677.9億円 | 672.1億円 (99.1%) |
繰入金・特別区債 積立金からの取り崩しや借入金 |
233.8億円 | 16.1億円 (6.9%) |
その他 使用料や地方特例交付金等 |
725.2億円 | 708.8億円 (97.7%) |
合計 | 4185.4億円 | 3629.5億円 (86.7%) |
予算現額 | 支出済額 (執行率) |
|
---|---|---|
民生費 高齢者や障害者、子どもの福祉等 |
2044.2億円 | 1679.5億円 (82.2%) |
総務費 区民施設の運営や文化振興、防災対策等 |
782.3億円 | 572.1億円 (73.1%) |
教育費 小・中学校や図書館の運営等 |
443.9億円 | 352.0億円 (79.3%) |
土木費 道路や公園の整備等 |
380.1億円 | 287.8億円 (75.7%) |
衛生費 健康増進事業、感染症予防等 |
201.1億円 | 125.8億円 (62.5%) |
その他 公害対策、産業の振興、議会活動等 |
333.9億円 | 289.3億円 (86.6%) |
合計 | 4185.4億円 | 3306.4億円 (79.0%) |
目的 | 金額 | |
---|---|---|
総務債 | 区民センター・区民利用施設建設等 | 65.4億円 |
民生債 | 特別養護老人ホーム・障害者福祉施設の建設等 | 64.1億円 |
産業経済債 | 農福連携用地の取得 | 8.0億円 |
土木債 | 公園・道路の整備等 | 126.1億円 |
教育債 | 学校の改築等 | 194.5億円 |
減税等 補てん債 |
住民税減税等による減収を補うため | 6.0億円 |
合計残高 | 464.1億円 | |
前回(5年3月31日)現在高 | 540.0億円 |
5万414円 ※前年同期に比べ、8430円減少
9万2888円 ※前年同期に比べ、1万6271円減少
下半期は、一時借入金を必要としませんでした。
※一時借入金とは、支払資金が一時的に不足する場合、年度内に返済することを条件に銀行などから現金を借り入れる制度です。
国民健康保険事業 会計 |
後期高齢者医療 会計 |
介護保険事業 会計 |
学校給食費 会計 |
||
---|---|---|---|---|---|
予算現額 | 865.5億円 | 254.3億円 | 745.1億円 | 34.4億円 | |
歳 入 |
収入済額 | 795.2億円 | 244.2億円 | 633.1億円 | 33.2億円 |
収入率 | 91.9% | 96.0% | 85.0% | 96.5% | |
歳 出 |
支出済額 | 810.0億円 | 243.5億円 | 632.1億円 | 29.5億円 |
執行率 | 93.6% | 95.7% | 84.8% | 85.7% |
土地 | 256万8886.01平方メートル |
---|---|
建物 | 126万3470.87平方メートル |
工作物 | 304億7565万円 |
有価証券 | 4億3000万円 |
出資による権利 | 28億4296万円 |
債権 | 63億3986万円 |
基金 | 1712億413万円 |
特別区税(区民税、軽自動車税、たばこ税、入湯税)予算額を区民1人あたり及び1世帯あたりに換算した額は、次のとおりです。
年度 | 1人あたり | 1世帯あたり |
---|---|---|
5年度 | 14万8345円 | 27万3324円 |
4年度 | 14万4861円 | 26万8724円 |
3年度 | 13万9988円 | 26万1400円 |
※各グラフ及び表の数値は、原則として表示単位未満を四捨五入しているため、合計の数値が一致しない場合があります。
問合せ先:財政課 電話番号:03-5432-2044 ファクシミリ番号:03-5432-3011
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。