このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和6年6月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和6年6月1日号(8~11面「区民のひろば」)
ここから本文です。
最終更新日 2024年6月1日
ページID 16178
(♣〈区後援〉は区の後援事業)
◆身体がやわらかくなる熟睡ストレッチ体験
6月の毎週(1)月曜(2)火曜(3)土曜いずれも10時~11時(4)金曜17時半~18時半 (1)~(3)砧町自治会事務所(砧6-22)(4)等々力地区会館 1回千円 要申込(50歳からのストレッチサークル 電話番号:090-6949-6732米岡)
◆成年後見についての無料相談会
6/4(火)13~16時半 三茶しゃれなあどホール 電話またはメールで(公社)成年後見支援センターヒルフェ世田谷地区・東村(とうむら)(電話番号:090-4073-9603 メールアドレス:tomura@w7.dion.ne.jp)
♣〈区後援〉 お酒を飲んで人と違う言動をしてしまう本人や家族が互いの話をする集団療法の集まり(初回のみ要連絡)
6/9(日)14~16時=経堂地区会館、6/4(火)=用賀区民集会所、6/20(木)=砧総合支所区民集会所、6/25(火)=太子堂区民センターいずれも18時半~20時半 各100円(NPO法人東京断酒新生会・世田谷断酒会 電話番号:03-3439-8873山田)
◆足・腰強く、社交ダンス体験
6/7(金)・21(金)9時45分~11時15分 経堂地区会館別館 1回千円 要申込(ブルースカイダンスサークル 電話番号:090-5501-8120小山)
◆成城大学経済研究所第95回講演会(玉木伸介氏、永沢裕美子氏)
6/8(土)13時半~16時50分 同大学 ホームページから同研究所(電話番号:03-3482-9187)
◆大きな木ふれあいチャリティバザー
6/9(日)10~15時 烏山区民センター前広場(大きな木保育園父母会 電話番号:050-5532-3205長田(おさだ))
◆スポーツウエルネス吹矢無料体験会(65歳以上)
6/11(火)・18(火)10~12時 烏山区民センター メールで烏山いきいきクラブ・半田(電話番号:080-5655-3158 メールアドレス:akyura@jcfc.net)
♣〈区後援〉 園芸講座「有機肥料、挿し芽・挿し木」
6/12(水)13~14時半 リサイクル千歳台 500円 電話またはメールでえこひろば・あべ(電話番号:080-5025-2281 メールアドレス:ecohiroba@b05.itscom.net) 先着18人
◆ヨガとエアロビクス体験会
6/12(水)・15(土)・19(水)・26(水)10時15分~11時45分 松原地区会館 1回千円 電話またはメールでママビクス(電話番号:090-5402-7848 メールアドレス:hiroko.81738@icloud.com)
◆この夏は浴衣を着物風に着てみよう!(女性限定)
6/13・20、7/18、8/1、9/5いずれも木曜11~13時 リサイクル千歳台 1回500円 電話またはメールでさがみ・朝倉(電話番号:080-9816-3595 メールアドレス:sagamikitsuke@gmail.com)
◆生涯現役! 中高年社交ダンスパーティー(手袋着用)
6/15(土)13~14時50分 桜丘ホール 100円 メールで桜丘社交ダンスサロン(電話番号:090-8777-6370 メールアドレス:shimain3-toshi@docomo.ne.jp綱島)
◆古着・古布の回収
6/16(日)9~12時 ボヌール玉堤(玉堤2-3)及び玉堤地区会館(丸子川の環境を守る会 電話番号:090-3964-1419板井)
◆「甲陽軍鑑」と軍学書・軍記物―酒井憲二旧蔵書―
6/14(金)~7/22(月)10~17時(土曜は10~13時、6/22、7/6・20は17時まで、日曜休館、7/14は開館) 日本大学文理学部資料館(桜上水3-25)(同館 電話番号:03-5317-8590)
◆井上正子の栄養トーク 自分に合った食生活「低栄養」「フレイル」を学び「適食」を考える(20分間体操あり)
6/19(水)14~15時半 成城ホール集会室 800円 電話またはFAXでフリー栄養士会“ぱせり”・出沢(電話番号・ファクシミリ番号:03-3429-1980)
♣〈区後援〉 だれでもサッカー(レベルに合わせたミニサッカーやウォーキングサッカー)
6/20(木)9時30分~14時 J&Sフィールド(世田谷サッカー協会 電話番号:070-5454-2773上村)
◆生花フラワーアレンジメント講習会「豪華な初夏のアレンジ」
6/20(木)14時半~16時半 九品仏地区会館 4300円 要申込(花ごよみ 電話番号:090-6004-2505) 先着8人
◆箏・三味線・尺八体験講座
6/20(木)・23(日)・25(火)いずれも18時~、18時45分~(いずれも30分程度)ほか 宮坂区民センターほか 2回2千円 要申込(箏・三味線・尺八体験普及の会 電話番号:03-3428-9569竹村)
◆健康学習会(骨密度を低下させない! 骨粗しょう症予防講座)
6/22(土)15~16時半 桜新町区民集会所 電話またはメールで気の学習会・大山(電話番号:070-8335-1963 メールアドレス:dazhongjp@outlook.jp)
♣〈区後援〉 日本体育大学公開講座(1)備えて海で楽しもう! (2)筋トレ塾
(1)7/13(土)14~15時半(2)6/25(火)~8/2(金)の毎週火・金曜15時~16時または18時半~19時半(全12回、ほか事前・事後測定あり) 同大学東京・世田谷キャンパス(深沢7-1) 費用要問合せ ホームページから同大学スポーツプロモーション・オフィス(電話番号:03-5706-0911 平日8時半~17時に)
♣〈区後援〉 第29回メンズ&レディースGB大会
7/25(木)9時~15時 総合運動場陸上競技場 1チーム3千円 6月28日(必着)までにハガキまたはFAXで世田谷区ゲートボール協会事務局・村石(〒154-0017 世田谷1-23-3 電話番号・ファクシミリ番号:03-3439-1108)
◆松沢小学校同窓会総会・ミニコンサート
6/8(土)13時半~15時 同校体育館(電話番号:03-3323-0441 ホームページ:https://school.setagaya.ed.jp/mawa/)
◆東玉川小学校同窓会総会・懇親会
6/16(日)11~12時半 同校 500円(電話番号:080-5437-5919出井)
◆世田谷ハイカークラブ(登山・ハイキング)
月2~3回 日時・会場要問合せ 入会金:2千円 年会費:4千円(電話番号:03-3326-7226 メールアドレス:reritakamatsu@outlook.com高松)
◆太極拳エレガント
毎週木曜9時半~11時半 主に上馬高齢者集会所 入会金:千円 月会費:2千円(電話番号:090-8011-8277高橋)
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。