このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年6月1日

ページID 16166

区のおしらせ「せたがや」令和6年6月1日号(8~11面「おしらせ」)

6月1日付の民生委員・児童委員をご紹介します

 地域の身近な相談役として、厚生労働大臣の委嘱を受け、無報酬で地域福祉の向上に努めています。お気軽にご相談ください。

氏名 担当区域
土屋 真樹子 代沢3丁目1~5、代沢4丁目29~40
遠藤 有子 奥沢7丁目26~53
小堤 明子 玉川3丁目1~23

問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2767 ファクシミリ番号:03-5432-3020、北沢総合支所生活支援課 電話番号:03-6804-7770 ファクシミリ番号:03-6804-7994、玉川総合支所生活支援課 電話番号:03-3702-1730 ファクシミリ番号:03-3702-1520

 

社会福祉協議会へのご支援をお願いします

 社会福祉協議会(社協)の活動の重要な財源は住民の皆さんからいただく会員会費です。地域福祉推進員や町会・自治会等のご協力で戸別訪問等により募集のお願いに伺わせていただきます。
会費/一般会員=年額300円以上、特別会員=年額5000円以上、法人会員=年額5000円以上(法人からの会費は、法人税法上の「損金算入」の対象)
問合せ先:地域社会福祉協議会事務所(世田谷 電話番号:03-3419-2311 ファクシミリ番号:03-3419-2354、北沢 電話番号:03-5787-8537 ファクシミリ番号:03-5787-8533、玉川 電話番号:03-3702-7777 ファクシミリ番号:03-3702-7861、砧 電話番号:03-5727-6101 ファクシミリ番号:03-5727-6103、烏山 電話番号:03-5314-1891 ファクシミリ番号:03-5314-1893)

詳しくは、ホームページをご覧ください

 

専門家に相談できるよろず相談会

内容/司法書士・行政書士・土地家屋調査士による個別相談
日時・日程/7月5日(金)午後1時30分~4時
会場/三茶しゃれなあどホール(三軒茶屋1-41-10)
ほかの情報/相談時間は1人30分まで。先着順。
担当=世田谷総合支所地域振興課
申込方法:6月6~17日に、電話またはファクシミリ(記入例3面。専門家種別、相談時間枠、相談の主旨も明記)でせたがやコール(電話番号:03-5432-3333 ファクシミリ番号:03-5432-3100)へ

 

休業します

総合運動場陸上競技場

12月2日~7年6月30日(予定)
トラック等修繕工事のため

太子堂中学校
(1)温水プール(2)体育館・格技室

(1)9月30日~7年6月上旬(予定)
(2)7年7月中旬~8月31日(予定)

 改修工事のため

世田谷図書館

6月5~8日
特別整理期間のため

玉川台図書館

6月4~6日
特別整理期間のため

烏山図書館

6月11~13日
特別整理期間のため

松沢図書室

6月4~5日
特別整理期間のため

喜多見図書室

6月11~12日
特別整理期間のため

世田谷区民健康村
(1)ふじやまビレジ(2)なかのビレジ

(1)12月2~16日(2)7年3月3~17日
設備工事のため

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。