このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2023年10月1日

ページID 14590

区のおしらせ「せたがや」令和5年10月1日号(8~11面「おしらせ」)

オンライン手続き(スマートフォン不可)オンライン手続きは区のホームページ「オンライン手続き」から申し込めます(オンライン手続き(スマートフォン不可)は携帯電話・スマートフォン不可)。
※一部対応できない機種があります。

 

情報公開・個人情報保護審議会の傍聴

日時・日程/10月27日(金)午前10時~正午
会場/区役所第1庁舎地下1階1・B・1会議室
ほかの情報/オンライン開催あり。詳しくは、お問い合わせください。
申込方法:10月2~24日に、電話で区政情報課(電話番号:03-5432-2097 ファクシミリ番号:03-5432-3007)へ 先着6人

 

オンライン手続き 第2回環境審議会の傍聴(オンライン)

日時・日程/11月7日(火)午前10時~正午(予定)
申込方法:10月20日までに、オンライン手続きオンライン手続き
問合せ先:環境計画課 電話番号:03-6432-7128 ファクシミリ番号:03-6432-7981

 

地域保健福祉審議会の傍聴

日時・日程/10月26日(木)午後6時30分~8時30分
会場/区役所第3庁舎3階ブライトホール 当日直接会場へ
ほかの情報/文字通訳(10月11日までに要予約)、オンライン傍聴あり(10月13日までに要予約)。
問合せ先:保健福祉政策課 電話番号:03-5432-2427 ファクシミリ番号:03-5432-3017

 

第77回赤い羽根共同募金運動

 赤い羽根共同募金運動が10月1日から全国一斉に行われます。前回区内で寄せられた2232万3161円の募金は、地域福祉活動支援のため社会福祉施設や団体に配分されました。
 郵便局に備え付けの払込取扱票に次の口座情報を記入してお振り込みください。温かいご支援をお願いします。

東京都共同募金会への払込み(郵便振替)

口座番号 00130-8-80582
加入者名 社会福祉法人 東京都共同募金会

ほかの情報/郵便局の窓口で手続きいただいた場合は、送金手数料が免除されます。詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ先:生活福祉課 電話番号:03-5432-2767 ファクシミリ番号:03-5432-3020

 

歳末たすけあい・地域支えあい募金による見舞金を贈呈します

対象/区内在住で、次のいずれかの方を在宅で常時介護している家族の方(1)要介護3~5の高齢者(2)重症心身障害者(児)で特別障害者手当・障害児福祉手当受給者(支給制限中の方も含む)
ほかの情報/民生委員等が10月以降に確認し、見舞金は12月下旬から民生委員等がお届けします。
申込方法:10月13日(消印)までに、ハガキまたはファクシミリ(記入例3面。(1)(2)の別、介護者(保護者)名と要介護者名も明記)で、地域社会福祉協議会事務所(世田谷 〒154-0004 太子堂2-12-2 電話番号:03-3419-2311 ファクシミリ番号:03-3419-2354、北沢 〒155-0031 北沢2-11-3 電話番号:03-5787-8537 ファクシミリ番号:03-5787-8533、玉川 〒158-8503 等々力3-4-1 電話番号:03-3702-7777 ファクシミリ番号:03-3702-7861、砧 〒157-0066 成城2-33-15 電話番号:03-5727-6101 ファクシミリ番号:03-5727-6103、烏山 〒157-0062 南烏山5-18-13 電話番号:03-5314-1891 ファクシミリ番号:03-5314-1893)へ

 

三茶しゃれなあどホールは移転します

 6年6月12日から昭和信用金庫三軒茶屋支店4~6階(三軒茶屋1-41-10)へ移転します。
移転先施設の予約受付開始/12月1日(金)
利用申込先/三茶しゃれなあどホール受付 電話番号・ファクシミリ番号:03-3411-6636
ほかの情報/各集会室の定員や利用料金等詳しくは、区のホームページをご覧ください。
問合せ先:世田谷総合支所地域振興課 電話番号:03-5432-2835 ファクシミリ番号:03-5432-3032

 

休業します

桜丘図書館・鎌田図書館

10月3~5日 特別整理期間のため

野毛図書室

10月11~12日 特別整理期間のため

下馬図書館

10月11~13日 特別整理期間のため

中央図書館プラネタリウム

10月23日~11月10日 機器の入替え作業のため

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。