このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和5年10月1日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和5年10月1日号(2面)
ここから本文です。
最終更新日 2023年10月1日
ページID 14584
※会場の都合により一部変更になる場合があります。
堤防整備の影響で、二子玉川駅~兵庫島口への導線が変更になっています。詳しくは、上記会場案内図でご確認ください。
同日同時刻、川崎市でも花火大会が開催されます。詳しくは、下記までお問い合わせください。
問合せ先:サンキューコールかわさき 電話番号:044-200-3939 ファクシミリ番号:044-200-3900
花火大会翌日(午前8時~11時)に行う河川敷周辺の一斉清掃にご協力ください。
※天候により中止する場合あり。
申込方法:玉川総合支所地域振興課地域振興・防災担当 電話番号:03-3702-1603 ファクシミリ番号:03-3702-0942
花火大会の開催情報や交通規制情報を事前に放送します。
放送時間/10月16日(月)から毎日午後5時~(当日は午後1時55分~)
問合せ先:エフエム世田谷 電話番号:03-5491-5211 ファクシミリ番号:03-5491-5212
料金改定に伴い使用できなくなった古い事業系有料ごみ処理券は、還付期限内のものに限り、払い戻します。
還付対象の券 | 還付期限 |
---|---|
![]() 平成20年4月1日~平成25年9月30日に発行していた券 |
5年10月31日まで ※5年11月1日以降は払い戻しできません。 |
![]() 平成25年10月1日~平成29年9月30日に発行していた券 |
9年10月31日まで |
![]() 平成29年10月1日~5年9月30日に発行していた券 |
15年10月31日まで ※5年10月31日まで使用可。 |
ほかの情報/手続き等詳しくは、区HP番号:160540をご覧ください。
問合せ先:清掃・リサイクル部管理課 電話番号:03-6304-3210 ファクシミリ番号:03-6304-3341
都内で労働者を使用する全ての事業場及び同事業場で働く全ての労働者(都内の事業場に派遣中の労働者を含む)に適用されます。詳しくは、ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
担当=工業・ものづくり・雇用促進課
問合せ先:渋谷労働基準監督署 電話番号:03-3512-1614 ファクシミリ番号:03-3512-1558
東京働き方改革推進支援センター 電話番号:0120-232-865
災害発生時の緊急情報(避難情報、避難所開設情報)や、日頃からの災害への備えに役立つ情報を掲載していますので、ぜひご活用ください。
世田谷区防災ポータルサイト:https://setagaya-bousai.my.site.com/
問合せ先:災害対策課 電話番号:03-5432-2262 ファクシミリ番号:03-5432-3014
区HP番号:205599
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。