代沢地区ミニコミ紙「みにこみ7」第163号の発行
最終更新日 令和4年12月25日
ページ番号 13508
「みにこみ7」では、代沢地区の話題や情報、地域の行事などをお知らせしております。地区から選出された委員による編集で、発行は年4回です。
町会を通しての回覧のほか、代沢まちづくりセンターでも配布しております。ぜひご覧下さい。(下記添付ファイルからもご覧いただけます )
「みにこみ7」に関するご意見・ご感想は、代沢まちづくりセンターまでお願いいたします。
第163号の内容は、以下のとおりです。
第一面
- 日頃の備え、忘れていませんか? 避難所運営訓練 開催
第二面
- さくら花見堂まつり
10月23日(日曜日)、新しくなったさくら花見堂で代田南児童館のこどもまつりが3年振りに開催されました。ゲームや手作り店、食べ物等のお店もたくさん出て、子どもたちは秋空の下、楽しい一日を過ごしました。 - スマートフォン講座
代沢まちづくりセンターでの講座は9月から10月にかけて全5回行われ、計53名の方が参加されました。インストラクターとサポーターの手厚い補助のおかげで笑顔あり、笑いありの講座でした。 - 「古着回収」収益金の使い道は? ごみ減量・リサイクル推進委員会
11月20日(日曜日)、代沢小学校正門前とせせらぎ公園と下代田児童遊園の3ヶ所にて「古着回収」が行われました。古着回収で得た収益金は、代沢地区町会連合会を通じて、次回の古着回収の啓発品や、地区の美化活動・防災活動に活用されています。
- 90周年表彰
世田谷区区制90周年を記念し、日頃から区政に多大な功績のある方々を表彰いたしました。代沢地区からは4団体、個人29名の方々が表彰されました。おめでとうございます。
- 代沢あれこれ
今回は代沢小学校のお話です。
- 1~3月の行事予定
行事予定の内容は、新型コロナウイルス等の感染症流行の影響で、中止や延期になる場合があります。問い合わせ先へ最新情報をご確認ください。
添付ファイル
- 「みにこみ7」第163号(PDF形式 1,107キロバイト)
(「みにこみ7」第163号(テキスト形式 9キロバイト)) - 「みにこみ7」第162号(PDF形式 1,465キロバイト)
(「みにこみ7」第162号(テキスト形式 8キロバイト)) - 「みにこみ7」第161号(PDF形式 1,511キロバイト)
(「みにこみ7」第161号(テキスト形式 7キロバイト)) - 「みにこみ7」第160号(PDF形式 1,367キロバイト)
(「みにこみ7」第160号(テキスト形式 8キロバイト)) - 「みにこみ7」第159号(PDF形式 1,203キロバイト)
(「みにこみ7」第159号(テキスト形式 8キロバイト)) - 「みにこみ7」第158号(PDF形式 1,222キロバイト)
(「みにこみ7」第158号(テキスト形式 8キロバイト)) - 「みにこみ」7第157号(PDF形式 1,217キロバイト)
(「みにこみ」7第157号(テキスト形式 8キロバイト)) - 「みにこみ7」第156号(PDF形式 1,176キロバイト)
(「みにこみ7」第156号(テキスト形式 8キロバイト)) - 「みにこみ7」第155号(PDF形式 1,287キロバイト)
(「みにこみ7」第155号(テキスト形式 8キロバイト)) - 「みにこみ7」第154号(PDF形式 1,236キロバイト)
(「みにこみ7」第154号(テキスト形式 9キロバイト)) - 「みにこみ7」第153号(PDF形式 1,161キロバイト)
(「みにこみ7」第153号(テキスト形式 9キロバイト)) - 「みにこみ7」第152号(PDF形式 1,458キロバイト)
(「みにこみ7」第152号(テキスト形式 7キロバイト)) - 「みにこみ7」第151号(PDF形式 295キロバイト)
(「みにこみ7」第151号(テキスト形式 7キロバイト)) - 「みにこみ7」第150号(PDF形式 1,666キロバイト)
- 「みにこみ7」第149号(PDF形式 405キロバイト)
- 「みにこみ7」第148号(PDF形式 250キロバイト)
- 「みにこみ7」第147号(PDF形式 790キロバイト)
- 「みにこみ7」第146号(PDF形式 232キロバイト)
- 「みにこみ7」第145号(PDF形式 229キロバイト)
- 「みにこみ7」第144号(PDF形式 314キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
北沢総合支所 代沢まちづくりセンター
電話番号 03-3413-0513
ファクシミリ 03-5486-7669