このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 福祉・健康 > 障害福祉 > 障害のある方もない方も共に生きる社会に向けて

ここから本文です。

ページID 11784

障害のある方もない方も共に生きる社会に向けて

商店等における共生社会促進助成事業 実績一覧

「世田谷区障害理解の促進と地域共生社会の実現をめざす条例」解説パンフレット‐障害があってもなくてもすべての人がともに生きる町‐

さまざまな障害やサポート方法について

障害者権利条約について

「障害者差別解消法」「東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例」について

ノーマライゼーションに向けた取組みについて

ヘルプマーク、ヘルプカードを配布しています

世田谷区は「先導的共生社会ホストタウン」に登録されました

令和元年度「共生社会ホストタウン」推進事業 心のバリアフリー シンポジウム

共生社会ホストタウンをPRする「キャッチコピー」を決定しました。

発達障害理解のための啓発動画「ハッタツ凸凹あるある」を配信しています

発達障害理解のための講演会「発達障害のある人たちへの支援~年代別の生活に合わせて~」を開催しました

発達障害理解のための講演会「発達障害のある人を地域で支える~知ってほしい、まだまだ知らない発達障害~」を開催しました

医療的ケア児等を育てる世帯に応援のエールを!

令和2年度「共生社会ホストタウンサミットin多摩川」を開催しました

医療的ケアが必要なお子さんのためのガイドブック

「障害者週間記念事業 第43回区民ふれあいフェスタ」を開催しました

(仮称)世田谷区障害理解の促進と地域共生社会の実現をめざす条例(素案)の区民意見募集の実施結果

世田谷区障害理解の促進と地域共生社会の実現をめざす条例

(仮称)世田谷区手話言語条例(骨子案)の意見募集(パブリックコメント)の実施結果

段差解消用簡易スロープや点字メニューなどの経費を助成します(商店等における地域共生社会促進助成事業)

「世田谷区手話言語条例」が令和6年4月よりスタートします!