このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 契約・入札情報 > 発注情報 > 現在実施中のプロポーザル情報 > 住まい・街づくり・環境 > 駒沢一丁目1番地区地区計画等策定支援業務委託公募型プロポーザル
ここから本文です。
最終更新日 2025年3月10日
ページID 22733
世田谷区では、「駒沢一丁目1番地区地区計画等策定支援業務委託」の委託先候補者を選定するための公募型プロポーザルを実施します。
応募を希望する事業者の方は、添付ファイル「実施要領兼説明書」をご確認いただき、必要書類の提出をお願いします。
駒沢一丁目1番地区地区計画等策定支援業務委託
本業務は、駒沢一丁目1番地区において、歴史的資産の保全・活用を図るためのオープンスペースの確保など、周辺の住環境と調和した街づくりを進めるための地区計画等の策定に向け、街づくりを進める上で必要な支援を行うことを目的とする。
次の要件を全て満たすこと。
1.地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当する者でないこと。
2.世田谷区の競争入札参加者名簿に登録されていること。営業種目「都市計画・交通関係調査業務」を有すること。
3.世田谷区から入札参加禁止又は指名停止を受けている期間中でないこと。
4.都道府県民税・市町村民税を滞納していないこと。
5.会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項に基づく更正手続き開始申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項に
基づく民事再生手続開始の申立てをしていないこと。
6.都内区市又は東京都近郊政令指定都市(横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)における団地建替えや一定のまとまった3000
平米以上の土地利用転換を契機とした都市計画法等に基づく地区計画等の策定業務の受託実績があること。都内区市又は東京都近郊政令指定
都市で歴史的建築物の保存・活用に関する各種計画等の検討業務の受託実績があれば記載すること。(参加資格ではないが加点対象とする)
7.提出された書類の記載事項が虚偽でないこと。
8.事業者審査委員会委員が主宰、役員、顧問及び所属している団体でないこと。
内容 | 日時 |
---|---|
手続き開始の公告 | 令和7年3月10日(月曜日) |
説明書交付 |
令和7年3月10日(月曜日)から令和7年3月24日(月曜日) 午後5時まで (必着) |
参加表明書の提出 |
令和7年3月10日(月曜日)から令和7年3月24日(月曜日) 午後5時まで |
プロポーザル招請通知 | 令和7年3月27日(木曜日)発送 |
質問書受付期間 | 令和7年3月28日(金曜日)から令和7年4月4日(金曜日)午後5時まで |
質問回答書送付日 | 令和7年4月11日(金曜日) |
提案書受付期間 |
令和7年3月27日(木曜日)から令和7年4月24日(木曜日) 午後5時まで (必着) |
第一次審査(書類) | 令和7年5月1日(木曜日) |
第一次審査結果の通知 | 令和7年5月9日(金曜日)発送 |
第二次審査(プレゼンテーション及びヒアリング) | 令和7年5月22日(木曜日) |
審査結果の通知 | 令和7年5月29日(木曜日) |
契約予定時期 | 令和7年6月以降 |
世田谷総合支所 街づくり課
電話番号:03-5432-2872
ファクシミリ:03-5432-3055