このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 契約・入札情報 > 発注情報 > 現在実施中のプロポーザル情報 > 住まい・街づくり・環境 > (仮称)三茶のミライ推進計画作成業務委託公募型プロポーザル

ここから本文です。

最終更新日 2025年3月14日

ページID 23411

(仮称)三茶のミライ推進計画作成業務委託公募型プロポーザル

世田谷区では、「(仮称)三茶のミライ推進計画作成業務委託」の委託先候補者を選定するための公募型プロポーザルを実施します。

応募を希望する事業者の方は、下記業務内容及び添付ファイル「実施要領兼説明書(PDF:926KB)」をご確認いただき、期限までに必要書類の提出をお願いします。

業務概要

件名

(仮称)三茶のミライ推進計画作成業務委託

目的

区では、三軒茶屋駅周辺の課題解決と魅力的なまちの実現のため、平成31年に「三軒茶屋駅周辺まちづくり基本方針」を策定し、まちのビジョンとして「進化し続ける交流のまち『三茶 Crossing』」等を示し、令和4年3月に「三茶のミライ(三軒茶屋駅周辺まちづくり基本計画)」を策定した。三茶のミライでは、「まちの空間デザイン」に関する取組みを具体化することにより、社会実装につなげていくことを目指している。

本業務委託は、これまでの取組みに加え、三軒茶屋駅周辺における市街地再開発事業や、民間を主体とした公共空間の利活用によるまちづくりの気運、公共施設・インフラの整備事業等の動きを踏まえて、未来像実現につながる取組みを具体化することにより、三茶のミライにおける成長期を支える推進計画として別に作成することを目的とする。
詳細は、必ず添付ファイルの実施要領兼説明書の1.業務概要(2)目的を参照すること。

参加資格

参加表明書の提出日を基準日として、次の要件を満たす法人であること。

  1. 地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当する者でないこと。
  2. 世田谷区の競争入札参加者名簿に登録されていること。
  3. 世田谷区から入札参加禁止又は指名停止を受けている期間中でないこと。
  4. 都道府県民税・市町村税を滞納していないこと。
  5. 会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項に基づく更正手続き開始
    申立てまたは民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項に基づく民事再生手続開始の申立てをしていないこと。
  6. 令和2年度以降、本業務と同種または類似業務を行った実績を有すること。
    【同種業務】民間事業や公共事業などの空間デザインを具体化し実現するための整備方針や整備計画などの計画を策定する業務(方法・手段の検討含む)
    【類似業務】デザインガイドラインやまちづくりビジョンを策定する業務(方法・手段の検討含む)
  7. 提出された書類の記載事項に虚偽がないこと。
  8. プロポーザル選定委員会委員が主宰、役員、顧問及び所属している団体ではないこと。

選定スケジュール

項目

日程

手続き開始の公告

令和7年3月14日(金曜日)

説明書交付

令和7年3月14日(金曜日)から令和7年3月28日(金曜日)まで

参加表明書受付

令和7年3月14日(金曜日)から令和7年3月28日(金曜日)

午後5時まで

プロポーザル招請通知

参加資格確認後、令和7年4月4日(金曜日)に発送

質問書受付締切日

令和7年4月4日(金曜日)から令和7年4月18日(金曜日)

午後5時まで

質問回答書送付日

令和7年4月25日(金曜日)

提案書受付期間

令和7年4月4日(金曜日)から令和7年5月9日(金曜日)

午後5時まで

一次審査(書類審査)

令和7年5月19日(月曜日)から令和7年5月26日(月曜日)まで

一次審査結果の通知

令和7年6月2日(月曜日)発送予定

二次審査(ヒアリング)

令和7年6月18日(水曜日)午後

審査結果の通知

令和7年6月25日(水曜日)発送予定

契約予定時期

令和7年7月以降

お問い合わせ先

世田谷総合支所 街づくり課  

ファクシミリ:03-5432-3055