このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > 税金 > 納税 > 生活困窮者等に対する必要な支援への連携の仕組みについてのご案内
ここから本文です。
最終更新日 2025年8月29日
ページID 27754
住民税、国民健康保険料等の納付を管理する課、生活困窮等の支援を行う関係各課と情報共有・連携を行う仕組みのご案内です。
住民税、国民健康保険料等の納付を管理する課、生活困窮等の支援を行う関係各課と情報共有・連携を行う仕組みです。
生活に困っている事情を何度も話さなくてよいように、関係各課において情報共有・連携をしながら納付相談を行うことができます。
住民税、保険料等の複数の納付があって困っている、生活が苦しいなど(※)、各窓口でご相談ください。
情報の共有に係る同意書を提出いただき、関係各課と情報共有・連携します。
例えば以下のような状況にある場合、ご相談ください。
住民税、国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料の各納付相談窓口で、安心してお申し出ください。
納税課納税相談係03-5432-2208
保険料収納課徴収推進03-5432-2343
介護保険課資格保険料係03-5432-2643
国保・年金課後期高齢者医療03-5432-2390
上記各相談窓口問い合わせ先にご連絡ください。
※このページは財務部納税課計画調整担当(電話番号03-5432-2196、ファックス番号03-5432-3012)が作成しました。