このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > くらし・手続き > 救急・防犯・防災 > 防災・災害対策 > 区の防災対策・計画・方針等 > 令和6年度第2回世田谷区いっせい防災訓練(シェイクアウト訓練)に参加しませんか
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月28日
ページID 15303
シェイクアウト訓練とは、あらかじめ決められた時刻にいっせいに地震を想定した、自分の身を守る行動をとることで、自宅や職場などの日頃の防災対策を確認するための訓練です。
東日本大震災をはじめ過去の震災を忘れないよう、また、いつかは必ず来る大地震に備え、地震発生時の身を守る行動を身につけられるよう、訓練を実施します。ぜひみなさまお誘いあわせのうえご参加ください。
午前9時30分になりましたら、以下の方法で区内全域に訓練開始のお知らせを行う予定です。
※災害が発生した場合等には、訓練開始のお知らせを取りやめることがあります。
※防災行政無線放送が聞き取りづらい、メールが受信できない場合であっても、訓練開始時間になりましたら訓練を開始してください。
※世田谷区災害・防犯情報メール、世田谷区公式X(エックス:旧ツイッター)(危機管理部アカウント・各総合支所アカウント)、Yahoo!防災速報(iPhoneアプリ・Androidアプリ)については、あらかじめ登録が必要です。詳細については、以下関連リンクよりご確認ください。
シェイクアウト訓練は、各家庭、学校、職場など、その時あなたがいる場所で参加できます。訓練に参加されるみなさまには、参加者の把握のため、任意の事前登録をお願いしています。
本訓練に参加される場合は、以下の方法でご登録ください。
令和7年2月15日から3月11日午後5時まで登録を受け付けています。
危機管理部 災害対策課
電話番号:03-5432-2262
ファクシミリ:03-5432-3014