経堂二・三丁目 宮坂三丁目 震災時の火災に強い街への取組み
最終更新日 平成27年2月25日
ページ番号 138237
「新たな防火規制」の区域に指定されました
経堂二丁目、三丁目、宮坂三丁目地区は、東京都が平成25年9月に公表した「地震に関する地域危険度測定調査(第七回)」(詳細は防災街づくり通信第1号をご覧ください)において、地震の揺れによる災害時活動困難度を考慮した火災危険度
(詳細は防災街づくり通信第1号をご覧ください)の評価が経堂二丁目が4、経堂三丁目・宮坂三丁目は3にランクされ、震災時における危険性が指摘されました。このため、建築物の不燃化を進め、街全体の防災性の向上を図る手段として、東京都建築安全条例第7条の3第1項による防火規制の区域に下記の日程で指定されました。
(補足)平成30年2月に「地震に関する地域危険度測定調査(第11回)」が公表されています。
告示日 平成28年2月1日
施行日 平成28年3月1日
(注意)施行日以降に着手する建築行為から適用されます。
「新たな防火規制区域指定案説明会」を開催しました。(終了しました)
「新たな防火規制区域指定」に向けた説明会を開催しました。
日時 第1回 平成27年9月18日(金曜日)午後7時~午後8時30分
第2回 平成27年9月19日(土曜日)午前10時~午前11時30分
会場 経堂小学校 3階 算数教室 (桜上水1丁目23番3号)
当日の内容 「新たな防火規制」区域指定案の説明
質疑応答、今後の予定
(注意)両日とも同じ内容です。
「新たな防火規制」の区域指定案の任意縦覧と意見書の受付を下記の日程で行いました。(終了しました)
縦覧及び意見書受付期間
平成27年9月18日(金曜日)から10月2日(金曜日)まで(必着)
縦覧場所
世田谷総合支所街づくり課 世田谷区世田谷4丁目22番33号 世田谷区役所第三庁舎2階24番窓口
意見書の提出
窓口、郵送、ファクシミリ (書式は問いません。住所・氏名をご記入ください)
窓口は土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時までです。
(補足)いただいたご意見と区の見解は添付ファイルをご確認ください。
「新たな防火規制」導入に向けた説明会を開催しました。(終了しました)
「新たな防火規制」導入に向けた説明会を開催しました。
日時 第1回 3月6日(金曜日)午後7時~
第2回 3月7日(土曜日)午前10時~
会場 経堂地区会館 2階 第3会議室
当日の内容 アンケート調査結果の報告
「新たな防火規制」の説明
質疑応答・意見交換
アンケートを実施しました(終了しました)
地区に全戸配布(地区外にお住まいの土地・建物の権利者の方には郵送)でお届けしている、「防災街づくり通信第1号」(平成26年8月)(添付ファイル参照)でアンケートを実施しました。皆さまお忙しい中、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。多くの方々からご回答・ご意見をいただきました。
尚、アンケートの結果は、「防災街づくり通信第2号」(平成27年2月)に掲載しています。
今後の予定
平成27年度中に、東京都による指定告示及び施行の予定です。
添付ファイル
- 通信第1号(PDF形式 370キロバイト)
- 通信第2号(PDF形式 1,871キロバイト)
- 通信第3号(PDF形式 790キロバイト)
- 区域指定案に関する任意縦覧・意見書について(PDF形式 10キロバイト)
- 新たな防火規制区域指定のお知らせ (経堂二丁目、三丁目、宮坂三丁目)(PDF形式 75キロバイト)
- 通信第4号(PDF形式 161キロバイト)
- 通信第5号(PDF形式 315キロバイト)
PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。
関連リンク
このページについてのお問い合わせ先
世田谷総合支所街づくり課
電話番号 03-5432-2872
ファクシミリ 03-5432-3055