水害時・土砂災害時避難所について

最終更新日 令和5年11月20日

ページ番号 186335

水害時避難所について

区は、令和元年10月台風第19号(令和元年東日本台風)に関する対応について、風水害対策総点検を実施し、その内容を踏まえて、新たに水害時の避難所の開設・運営態勢についてまとめました。

水害時避難所とは

台風の接近等により大雨が予想され、洪水や内水氾濫の恐れがある場合、避難情報を発令し、水害時避難所を開設します。基本的な避難所のルールは下記に記載のとおりとなりますので、ご確認ください。

必要な物はご持参ください

水害時避難所での備蓄には限りがあります。非常用持出品をご自身で準備いただき、水害時避難所へお持ちください。

車での避難は控えましょう

水害時避難所の駐車スペースには限りがあります。公共交通機関での利用または徒歩での避難をお願いします。ただし、大型台風による水害の危険がある場合は、台風上陸当日に公共交通機関が計画運休する可能性がありますので、ご注意ください。

ペットは専用のスペースでの受け入れとなります

水害時避難所には、多くの方々が避難してきます。避難所では動物の毛などによるアレルギーのある方や動物の苦手な方などもいるため、ペットは専用のスペースに避難していただきます。また、必ずゲージをご利用いただくよう、ご協力をお願いします。ペットの避難についての詳細は、こちらをご覧ください。

避難所に行くことだけが避難ではありません

避難所では、スペースや備蓄が限られる中で、多くの避難者と集団で過ごすこととなり、誰もが快適に感じる環境とはなりません。

日ごろからご自身の地域の水害リスクを把握し、浸水のおそれがない親戚や友人の家への避難(縁故避難)や、宿泊施設への避難(自主避難)など、ご自身や家族にあった避難の仕方や避難先についても考えておきましょう。

水害時避難所の開設の考え方

多摩川の洪水に関する避難情報「高齢者等避難(警戒レベル3)」を早めに発令し、早めに避難する方を受け入れるため、2段階に分けて避難所を開設します。(多摩川の洪水に備えた区の最大の対応)

水害時避難所開設イメージ図

なお、震災時の避難所は区立小中学校となります。詳しくは「広域避難場所、避難所等一覧」のページをご覧ください。

水害時避難所(第1次)

  • 多摩川洪水浸水想定区域内に居住する方で早めに避難する方を受け入れるため、玉川地域・砧地域の多摩川洪水浸水想定区域外の区立小中学校等を水害時避難所(第1次)として開設します。
  • 水害時避難所(第1次)の開設は、台風接近・通過の前日までに(24時間前までに)行います。
水害時避難所(第1次)
避難所名 住所
八幡小学校 玉川田園調布2-17-15
玉川区民会館 等々力3-4-1
中町小学校 中町4-23-1
玉川中学校 中町4-21-1
都立園芸高校 深沢5-38-1
都立深沢高校 深沢7-3-14
祖師谷小学校 祖師谷3-49-1
千歳小学校 成城9-6-1
希望丘複合施設(区民集会所) 船橋6-25-1
山野小学校

砧6-7-1

※水害時避難所(第1次)は、多摩川洪水浸水想定区域に近い施設を先に水害時避難所として開設すると避難者が集中して混乱が生じることから、多摩川洪水浸水想定区域から離れた施設としています。

水害時避難所(第2次)

  • 水害時避難所(第1次)の開設に続き、台風接近・通過の当日(暴風雨前)には、次の施設に避難所を開設します。
水害時避難所(第2次)
避難所名 住所
池尻区民集会所 池尻3-27-21
桜木中学校 桜1-48-15
経堂地区会館 経堂3-37-13
下馬地区会館 下馬4-13-4
上馬地区会館 上馬4-10-17
北沢タウンホール 北沢2-8-18
松沢区民集会所 赤堤5-31-5
九品仏小学校 奥沢8-12-1
尾山台小学校 尾山台3-11-1
尾山台中学校 尾山台3-27-23
玉川小学校 中町2-29-1
瀬田小学校 瀬田2-15-1
瀬田中学校 瀬田2-17-1
明正小学校 成城3-3-1
砧中学校 成城1-10-1
成城ホール 成城6-2-1
砧小学校 喜多見6-9-1
区立総合運動場体育館 大蔵4-6-1
区立大蔵第二運動場体育館 大蔵4-7-1
上北沢区民センター 上北沢3-8-9
上祖師谷地区会館 上祖師谷4-5-6
烏山区民センター 南烏山6-2-19

※多摩川洪水浸水想定区域外の区立小中学校等のうち、水害時避難所(第1次)として開設した以外の区立小中学校等を水害時避難所(第2次)として開設します。

※令和4年5月25日より、水害時避難所(第2次)に「桜木中学校」を追加、「宮坂区民センター」を削除しました。

野川・仙川洪水時避難所一覧

(注意)多摩川の洪水氾濫のおそれがなく、野川・仙川の洪水氾濫のおそれがある場合に限定して開設する避難所です。

野川・仙川洪水時避難所
施設名 住所
砧南中学校 鎌田3-13-20
駒澤大学玉川校舎(第一体育館) 宇奈根1-1-1

土砂災害時避難所について

土砂災害時避難所一覧

土砂災害のおそれがある場合に限定して開設する避難所です。(一部の避難所は、多摩川洪水時の水害時避難所を兼ねています。)状況に応じて開設しますので、区からの避難情報などをご確認ください。

土砂災害時避難所
施設名 住所
桜木中学校 桜1-48-15
池之上青少年交流センター 代沢2-37-18
池尻区民集会所 池尻3-27-21
砧総合支所 成城6-2-1
(予備)喜多見地区会館 喜多見8-23-23
成城さくら児童館 成城3-18-23
大蔵地区会館 砧3-5-6
岡本地区会館 岡本1-25-4
瀬田地区会館 瀬田4-18-11
(予備)瀬田中学校 瀬田2-17-1
上野毛地区会館 中町2-33-11
(予備)玉川小学校 中町2-29-1
尾山台地区会館 等々力2-17-14
(予備)尾山台小学校 尾山台3-11-1

水害時・土砂災害時避難所の開設状況について

水害時避難所(第1次、第2次)や土砂災害時避難所の開設状況や混雑状況について、水害時・土砂災害時避難所混雑確認システムで確認することができます。

このシステムより、平時は「利用停止中」と表示しておりますが、水害時において避難所を開設する際には、空いています」、「混雑」、「」の表示で開設状況と混雑状況をお知らせします。

水害時・土砂災害時避難所混雑確認システム新しいウインドウが開きます

狛江市の指定緊急避難場所の利用について

風水害時の避難においては、災害時における相互応援協定に基づき、狛江市の指定緊急避難場所をご利用いただけます。

狛江市の指定緊急避難場所
施設名 住所 エレベーター ペット受け入れ
狛江第三小学校 猪方1-11-1 × ×
狛江第五小学校 東野川1-35-13 ×
狛江第六小学校 駒井町1-21-1 ×
狛江第四中学校 東野川4-1-1

なお、狛江市の指定緊急避難場所は、多摩川または野川の洪水浸水想定に基づき利用が可能な階が設定されています。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

危機管理部 災害対策課

電話番号 03-5432-2262

ファクシミリ 03-5432-3014