フードドライブ(未使用食品等の回収)情報

最終更新日 令和5年5月12日

ページ番号 151399

フードドライブとは、家庭で余っている食品等を持ち寄り、広く地域の福祉団体や施設等に提供するボランティア活動です。

食品ロス(本来食べられるのに廃棄される食品・食材)の削減や食品等の有効利用のため、区や地域団体によるフードドライブにご協力をお願いいたします。

  • お中元やお歳暮でもらったけれど食べきれない…
  • 自分の口には合わないけれどもったいなくて捨てられない…
  • 特売セールで買い過ぎて結局余ってしまった…

そんな食品等がご家庭にありましたら、是非ご提供ください。

フードドライブの受付

常時受付窓口

受付窓口 所在地 受付時間
エコプラザ用賀 世田谷区用賀4丁目7番1号

火曜日から日曜日の

午前9時から午後5時

(月曜日が祝日の場合は

翌日休館)

リサイクル千歳台 世田谷区千歳台1丁目1番5号

火曜日から日曜日の

午前10時から午後4時

(月曜日が祝日の場合は

翌日休館)

清掃・リサイクル部事業課

世田谷区松原6丁目3番5号

梅丘分庁舎2階

月曜日から金曜日の

午前8時30分から午後5時

世田谷総合支所地域振興課

世田谷区世田谷4丁目22番33号

世田谷区役所第3庁舎2階

北沢総合支所地域振興課

世田谷区北沢2丁目8番18号

北沢総合支所8階

玉川総合支所地域振興課

世田谷区等々力3丁目4番1号

玉川総合支所4階

砧総合支所地域振興課

世田谷区成城6丁目2番1号

砧総合支所3階

烏山総合支所地域振興課

世田谷区南烏山6丁目22番14号

烏山総合支所4階

ファミリーマート

世田谷奥沢一丁目店

世田谷区奥沢1丁目8番1号

24時間365日受付可能(店舗の臨時閉店時は除く)

詳細についてはこちらをご覧ください。

ファミリーマート

下馬駒沢通り店

世田谷区下馬6丁目15番1号

ファミリーマート

環八八幡山店

世田谷区八幡山3丁目38番

上記の受付窓口のほか、せたがや環境フェスタ等のイベントでもフードドライブを実施しています。

ご提供いただきたい食品等 

原則として以下の条件を全て満たすものが対象となります。

  • 未開封であること(包装や外装が破損していないこと)
  • 賞味期限(要明記。塩や砂糖は除く)まで2か月以上あること
  • 冷凍・冷蔵でないこと

(例)お米・玄米、インスタント・レトルト食品、乾物類(小麦粉・パスタやそうめんなどの乾麺、海苔など)、調味料(味噌・醤油・食用油・砂糖・塩など)、缶詰(肉・魚・野菜・果物など)、嗜好品(お菓子類・インスタントコーヒー・ティーバッグなど)、飲料(お酒は除く)、ベビー食品など

〈米・玄米の提供について〉

  • 市販品であること
  • 精米日(要明記)から6か月以内であること。
  • 玄米の場合は収穫日より2年以内であること。
  • ひもでしばっているなど密封されていないものは、受け取りができません。

集められた食品について

集められた食品等は、世田谷区社会福祉協議会を通じて、子ども食堂や区内の福祉施設等に提供されます。

事業者の方へ

区のフードドライブは家庭で余った食品を対象としています。事業者からの食品(防災備蓄品等を含む)の提供については世田谷区社会福祉協議会もしくはセカンドハーベスト・ジャパンにご相談ください。詳しくは下記ホームページにてご確認ください。

世田谷区社会福祉協議会「せたべる」 新しいウインドウが開きます

セカンドハーベスト・ジャパン公式ホームページ新しいウインドウが開きます

お問合せ先

  • 清掃・リサイクル部事業課

電話番号03-6304-3253 ファクシミリ03-6304-3341

  • エコプラザ用賀

電話番号03-3708-4081 ファクシミリ03-3708-4082

  • リサイクル千歳台

電話番号03-5490-1020 ファクシミリ03-5490-3267

エコプラザ用賀・リサイクル千歳台ホームページ新しいウインドウが開きます

区内の企業・団体によるフードドライブ

株式会社世田谷サービス公社

  • 実施日時

開館日の午前9時から午後9時30分

※開館日の詳細につきましては各区民センターにお問い合わせください。

  • 実施場所

上北沢区民センター(世田谷区上北沢3丁目8番9号)

鎌田区民センター(世田谷区鎌⽥3丁目35番1号)

代田区民センター(世田谷区代⽥6丁目34番13号)

  • 集める食品等

賞味期限2か月以上のもの・未開封のもの・生鮮食料品でないもの

(例) レトルト食品、パスタなど乾麺、海苔など乾物、味噌、醤油、ベビー食品、缶詰など

  • その他

集められた食品等は、世田谷区社会福祉協議会を通じて、子ども食堂や区内の福祉施設等に提供されます。なお、一度に大量にお持ちいただく場合は事前にお問い合わせください。

  • お問合せ先 

    上北沢区民センター

    電話番号 03-3290-3701

    鎌田区民センター

    電話番号 03-3709-4311

    代田区民センター

    電話番号 03-6407-8408

松沢地区ごみ減量・リサイクル推進委員会

  • 実施日時

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時

  • 実施場所

松沢まちづくりセンター(世田谷区赤堤5丁目31番5号)

  • 集める食品等

賞味期限1か月以上のもの・未開封のもの・生鮮食料品でないもの

(例) レトルト食品、パスタなど乾麺、海苔など乾物、味噌、醤油、ベビー食品、缶詰など

  • その他

集められた食品等は、社会福祉協議会松沢地区事務局等を通じて地区内の子ども食堂などに寄付されます。なお、一度に大量にお持ちいただく場合は事前にお問い合わせください。

  • お問合せ先

松沢まちづくりセンター

電話番号 03-3323-8391

ダイエー下北沢店

  • 実施日時

常設実施【24時間営業】

  • 実施場所

ダイエー下北沢店(世田谷区北沢2丁目20番17号)

  • 集める食品等

賞味期限1か月以上のもの・未開封のもの・生鮮食料品でないもの

(例) レトルト食品、パスタなど乾麺、海苔など乾物、味噌、醤油、ベビー食品、缶詰など

  • その他

集められた食品等は、フードバンク団体へ寄付されます。

  • お問合せ先

株式会社ダイエー 下北沢店

電話番号 03-3413-4147

添付ファイル

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社のサイトからダウンロードしてください。

関連リンク

このページについてのお問い合わせ先

清掃・リサイクル部事業課普及啓発

電話番号 03-6304-3253

ファクシミリ 03-6304-3341