このページに知りたい情報がない場合は

世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年8月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年8月15日号(2~7面「せたがや未来の平和館より」)

ここから本文です。

最終更新日 2025年8月15日

ページID 27400

区のおしらせ「せたがや」令和7年8月15日号(2~7面「せたがや未来の平和館より」)

せたがや未来の平和館より

問合せ先:せたがや未来の平和館 電話番号:03-3414-1530 ファクシミリ番号:03-3414-1532

ページID:9014

10周年記念誌「平和な未来をせたがやから」を発行しました

10周年記念誌「平和な未来をせたがやから」の表紙

区民の寄贈品を中心とした収蔵品をはじめ、開館以来10年間の企画展やワークショップ、語り部活動やイベント等を豊富な写真とともに紹介しています(区内図書館にあり)。
※入手をご希望される方は問合せ先へご連絡ください。

世田谷公園ウォークラリー
池尻・下馬ウォークラリー

夏休み中に実施しています。景品をご用意してお待ちしています!

自由研究用資料

世田谷公園の周りは戦時中、陸軍の施設がたくさんありました。

当時のことを調査・研究するための資料がたくさんあります。

夏休みもあと少しですね。過去の戦争や平和について調べてみてはいかがでしょうか。

今後のイベント

10周年記念
スタンプラリー

今回は10周年だから、景品をたくさん用意しているよ!

日にち/10月12日(日曜日)(雨天時は13日(祝日)へ延期)
※詳しくは、区ホームページをご確認ください。

没後30年
向井潤吉の戦争体験
そして民家との出会い

向井潤吉の写真

内容/従軍画家として赴いた戦地での体験を紹介
期間/9月13日(土曜日)~10月5日(日曜日)

展示の解説イベント

内容/下馬図書館企画担当者によるパネル展示の解説、平和館専門員による館内展示の案内
日時/9月28日(日曜日) 午後2時~3時30分
共催/下馬図書館
協力/世田谷美術館

※いずれも会場は、せたがや未来の平和館。

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。