このページに知りたい情報がない場合は
世田谷区トップページ > 区政情報 > 広報 > 区のおしらせ「せたがや」 > 区のおしらせ「せたがや」バックナンバー > 区のおしらせ「せたがや」令和7年2月15日号 > 区のおしらせ「せたがや」令和7年2月15日号(4~7面「子ども・若者」)
ここから本文です。
最終更新日 2025年2月15日
ページID 23225
4月に新小学1年生・新中学1年生になるお子さんがいるご家庭へ1月中旬に就学通知書をお送りしています。
就学通知書に同封している「入学予定校連絡票」は、教育委員会及び各学校においてお子さんが入学する学校を確認し、準備を進めるために必要なものです。ページID:1928からオンライン手続きまたは郵送で必ずご回答ください。なお、国立・都立・私立・その他の学校に就学が決まった方は、入学する学校が発行する「入学承諾(許可)書」を添付し、ご回答ください。
問合せ先:学務課 電話番号:03-5432-2683 ファクシミリ番号:03-5432-3067
対象/おおむね3歳~小学3年生のお子さんを育てる区内在住の保護者で、お子さんとの関わり方や育て方に悩みや不安があり、全回参加できる方
日時・日程/4月16・30日、5月14・28日、6月11・25日、7月9日、10月1日(振り返りの回)いずれも水曜午前9時45分~11時30分
会場/梅丘分庁舎
講師/公認心理師
ほかの情報/保育可(要予約、抽選4人程度)。
申込方法:2月17~28日に、電話またはファクシミリ(記入例3面)で児童相談支援課(電話番号:03-6304-7731 ファクシミリ番号:03-6304-7786)へ 抽選8人程度
ページID:22174
対象/区内在住・在園・在学の4歳児(年中)~中学3年生 ※講座により対象が異なります。
日時・日程/3月1・8・15・22日いずれも土曜、26日(水曜日)~29日(土曜日)、31日(月曜日)
会場/教育総合センター(若林5-38-1)
ほかの情報/詳しくは、ページID:3582をご覧いただくか、お問い合わせください。
申込方法:ページID:3582からオンライン手続き
問合せ先:教育総合センター事業推進担当課 電話番号:03-6453-1536 ファクシミリ番号:03-6453-1534
対象/区内在住の離婚を考えている方やひとり親の方で、養育費に関する悩みをお持ちの方
日時・日程/3月2日(日曜日)午前9時30分~11時30分
会場/二子玉川地区会館 当日直接会場へ
講師/区家庭相談員
ほかの情報/先着10人程度。保育可(2月10~21日に、電話またはページID:17487からオンライン手続きで要予約、先着3人)。
問合せ先:子ども家庭課 電話番号:03-5432-2569 ファクシミリ番号:03-5432-3081
当日直接会場へ
日時・日程/3月2日(日曜日)午後0時30分~4時30分
ほかの情報/詳しくは、野毛青少年交流センターのホームページをご覧ください。
会場・問合せ先:同センター 電話番号:03-3702-4587 ファクシミリ番号:03-6809-8739
当日直接会場へ
日時・日程/3月8日(土曜日)午後1時30分~7時
ほかの情報/詳しくは、希望丘青少年交流センターのホームページをご覧ください。車での来場はご遠慮ください。
会場・問合せ先:同センター 電話番号:03-6304-6915 ファクシミリ番号:03-6304-6916
日曜や祝・休日に就労のため、家庭で保育ができない場合に利用できます。
対象/区内在住で保育園等に通っている児童(区内認可保育園に通っている他区市在住の児童も利用可能)
利用方法/予約システムに登録のうえ、利用希望日の前々月21日午前9時~25日午後11時50分に申込み(希望者多数の場合は抽選)。空き枠がある場合は前月1日正午~20日午後11時50分に先着順で予約を受け付けます。
問合せ先:制度について=保育課 電話番号:03-5432-2320 ファクシミリ番号:03-5432-3018
ページID:1536
実施保育園 | 所在地 | 問合せ先 |
---|---|---|
経堂 | 経堂4-13-10 | 電話番号:03-6413-1330 ファクシミリ番号:03-3427-4028 |
松原 | 松原5-33-16 | 電話番号:03-6379-0154 ファクシミリ番号:03-6379-0164 |
等々力 | 奥沢8-4-14(仮園舎) | 電話番号:03-3704-5103 ファクシミリ番号:03-3704-5135 |
スマイルキッズ 桜新町 |
桜新町2-6-4(A棟) | 電話番号:03-3425-4433 ファクシミリ番号:03-6804-4443 |
砧 | 祖師谷4-3-17 | 電話番号:03-3483-1950 ファクシミリ番号:03-3483-1955 |
烏山 | 南烏山6-22-14 | 電話番号:03-3326-1700 ファクシミリ番号:03-3326-1701 |
上記お問い合わせ先参照
このページは広報広聴課が作成しました。