このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年12月1日

ページID 3582

STEAM教育講座

申込可能な申請方法

  • オンライン利用不可能

  • 窓口利用不可能

  • 郵送利用不可能

  • 電話利用不可能

  • ファクシミリ利用不可能

  • メール利用不可能

  • コンビニ利用不可能

STEAM教育講座について

STEAM教育講座は教育総合センターのらぼラボを主な会場として、毎週土曜日と学校長期休業期間中に講座実施予定

プログラミングや科学実験など学校では体験できないような、様々なSTEAM教育の講座を実施していきます。

各講座は、幼児から中学生とその保護者が対象で、講座ごとに対象は異なります。

各講座に申し込みいただいた方へ

申込者が多数の場合には、抽選により参加者を決定します。参加の可否について、電子メール通知「STEAM教育講座「各講座名」の申込結果について」にて、お知らせいたします。

参加となった方には、講座への出欠のご連絡をお願いしております。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。

(注意)

申し込みいただいた際に、受付完了メールが入力いただいたメールアドレスに自動で送信されます。受付完了メールが届かない場合には、結果通知も届かない可能性がありますのでご注意ください。

STEAM教育講座スケジュール(12月・1月)

講座内容、申し込み方法は、各講座名をクリック(またはタップで)ご覧いただけます

1月講座一覧
講座名 対象者 日時 募集期間 申込結果通知
(1)センサーって何だろう?

中学1年生~中学3年生

1月4日(土曜日)午後2時~4時 12月2日(月曜日)~12月10日(火曜日)午後1時まで 12月13日(金曜日)まで予定
(2)ちりめんモンスターを探そう! 小学3年生~小学6年生

1月6日(月曜日)午後2時~3時30分

12月2日(月曜日)~12月10日(火曜日)午後1時まで

12月13日(金曜日)まで予定
(3)小さなモノを大きく見よう! 5歳児(年長)~小学2年生とその保護者1名 1月7日(火曜日)午後2時~3時30分 12月2日(月曜日)~12月10日(火曜日)午後1時まで 12月13日(金曜日)まで予定

(4)描き初め

小学1年生~小学3年生

 

1月11日(土曜日)午後2時30分~4時 12月9日(月曜日)~12月17日(火曜日)午後1時まで 12月20日(金曜日)まで予定
(5)カイロの秘密を探ろう! 小学4年生~中学3年生

1月18日(土曜日)午後2時~3時30分

12月23日(月曜日)~1月7日(火曜日)午後1時まで 1月10日(金曜日)まで予定

(6)『micro:bit』でプログラミングと工作を楽しもう!

 

小学4年生~小学6年生

1月25日(土曜日)午後2時~4時30分

1月6日(月曜日)~1月14日(火曜日)午後1時まで 1月17日(金曜日)まで予定

1月のSTEAM教育講座ちらし(PDF:1,017KB)

講座内容、申し込み方法は、各講座名をクリック(またはタップで)ご覧いただけます

12月講座一覧
講座名 対象者 日時 募集期間 申込結果通知
(1)英語で楽しむ3Dデザイン!オリジナルキーホルダーを作ろう! 小学2年生~小学4年生とその保護者1名 12月7日(土曜日)午後2時~3時30分 11月18日(月曜日)~11月26日(火曜日)午後1時まで 11月29日(金曜日)まで予定
(2)分光器で遊ぼう@池之上青少年交流センター

会場:池之上青少年交流センター「学習室I」(世田谷区代沢2-37-18 2階)

小学3年生~小学6年生

12月8日(日曜日)午前10時~11時30分

11月18(月曜日)~11月26日(火曜日)午後1時まで

11月29日(金曜日)まで予定
(3)岩塩を割り出そう! 小学1年生~小学2年生 12月14日(土曜日)午後2時30分~3時40分 11月18日(月曜日)~11月26(火曜日)午後1時まで 11月29日(金曜日)まで予定

(4)バナナから遺伝子を取り出してみよう!

(教育総合センターメッセ  実験コーナー)

どなたでも

 

12月21日(土曜日)午前10時~11時45分のいつでも 申込不要  
(5)モーターを作ろう! 小学4年生~中学3年生

12月21日(土曜日)午後2時~3時30分

11月25日(月曜日)~12月3日(火曜日)午後1時まで 12月6日(金曜日)まで予定

(6)東京学芸大学附属高スーパーサイエンス教室

 

小学4年生~小学6年生
  1. 12月26日(木曜日)午後1時30分~3時
  2. 12月27日(金曜日)午前10時30分~正午
11月25日(月曜日)~12月3日(火曜日)午後1時まで 12月6日(金曜日)まで予定
(7)光る街を作ろう! 5歳児(年長)~小学2年生とその保護者1名 12月28日(土曜日)午前10時30分~11時50分 11月25日(月曜日)~12月3日(火曜日)午後1時まで 12月6日(金曜日)まで予定

12月のSTEAM教育講座ちらし(PDF:837KB)

自由研究を進めたい人向けSTEAM教育講座「トライアル探究コース」(募集は終了しました)

科学や技術に関する自由研究にトライしようと考えている人向けに、令和6年度「トライアル探究コース」を開催いたします。

概要

ワークショップ全7回と夏休み期間に参加いただき、考えた研究についての自由研究のサポートを行い、発表に向けて進めていきます。また、ワークショップの間も各自研究を進めていただく形となります。

指導については、教育支援嘱託員と学校の理科や技術の先生が行う予定です。

東京都小学生科学展や世田谷区中学生科学コンテスト(ガリレオコンテスト)に応募しようと考えている方におすすめです。

(参考)

参加者の中から東京都小学生科学展や東京都中学校理科教育研究会生徒研究発表会への選考も行います。

対象

  • 世田谷区立小学校在学の小学4年生~小学6年生
  • 世田谷区立中学校在学の中学1年生~中学3年生

研究の対象

科学や技術などに関する研究が対象です。

(例)

  • 自然のさまざまな出来事について、観察、実験を通して探求していく研究
  • ものづくりや技術の開発など、目的をもって作り上げていく研究
  • コンピューターを用いてプログラミングしたり、コンテンツを作ったりする研究

会場

世田谷区立教育総合センター(世田谷区若林5丁目38番1号)

日程・内容

小学生は午前10時~正午、中学生は午後2時~4時

  1. 令和6年6月2日(日曜日):研究テーマを決めよう
  2. 令和6年6月16日(日曜日):研究計画を立てよう
  3. 令和6年6月23日(日曜日):研究を進めよう
  4. 令和6年7月7日(日曜日):研究を進めよう
  5. 令和6年7月21日(日曜日):研究の進み具合を確かめよう
  6. 夏休み中:個別の相談期間
  7. 令和6年8月25日(日曜日):研究をまとめよう
  8. 令和6年9月7日(土曜日):研究を発表しよう

定員

小学生20名、中学生20名

(注意)

  • 申込者が多数の場合には、選考により参加者を決定します。

参加費

無料

持ち物

  • 筆記用具
  • 飲み物(お茶など)
  • 学校で使用しているタブレット(充電済みのもの)
  • 研究で使用するもの(研究を進めるとき)

申し込み方法(オンライン手続き)

申し込み期間

令和6年4月30日(火曜日)~5月22日(水曜日)午後1時まで

申し込みフォーム

申し込みは終了しました。

抽選・結果通知について

申込者が多数の場合には、抽選により参加者を決定します。

参加の可否について、令和6年5月24日(金曜日)までに、電子メール通知「STEAM教育講座「講座名」の申込結果について」にて、通知済みです。

参加となった方には、講座への出欠のご連絡をお願いしております。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。

(注意)

申し込みいただいた際に、受付完了メールが入力いただいたメールアドレスに自動で送信されます。届かない場合には、結果通知も届かない可能性がありますのでご注意ください。

問い合わせ

講座についてのご質問

教育総合センター 事業推進担当課

電話番号03-6453-1536 午前8時30分~午後5時(土日祝日除く)

オンライン手続きの方法についてのご質問

オンライン手続きサービスヘルプデスク

電話番号0120-03-0664 午前8時30分~午後6時(土日祝日除く)

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

教育総合センター 事業推進担当課  

ファクシミリ:03-6453-1534