このページに知りたい情報がない場合は

ここから本文です。

最終更新日 2024年9月15日

ページID 19161

区のおしらせ「せたがや」令和6年9月15日号(8~11面「区民のひろば」)

区の事業ではありません。参加申込みや問合せ等は各団体の連絡先へ。

「区民のひろば」(1・15日号)への掲載を希望する方へ

 

催し物

(♣〈区後援〉は区の後援事業)
♣〈区後援〉 (1)かけっこ教室(小学生対象)(2)健康ランニング講座(初心者コース)(3)健康ランニング講座(アドバンスコース)(4)1回から参加できる!健康ウォーキング実践講座(5)おとなのための青空健康運動(6)1回から参加できる! はじめてのサッカー教室(小学1~3年生)(7)明大サッカー部選手による個別指導型サッカー指導
日時・参加費・申込はホームページ 明治大学八幡山グラウンド(八幡山2-13)(明治大学リバティアカデミー 電話番号:03-3296-4423)
◆家族の絆を深める動画活用入門(シニア歓迎)
9月22日(祝)15~17時 砧総合支所区民集会所 500円 メールで創志会(そうしかい)・成城映像塾・白川(しらかわ)(電話番号:090-5522-5798 メールアドレス:post@ad-net.co.jp)
♣〈区後援〉 無料不動産相談会および献血
9月23日(休)10~16時 三軒茶屋ふれあい広場 ((公益社団法人)東京都宅地建物取引業協会第十ブロック世田谷区支部 電話番号:03-6407-9152奥山)
◆健康マージャン教室無料体験会
9月27日(金曜日)10~12時=入門、13~15時=中級 北沢タウンホール 要申込(健康マージャン世田谷 電話番号:070-6519-4181いわお)
◆ふれあいネット三茶パソコン講習会
パソコン再チャレンジ(9回)=10月3日~12月19日、ワード基礎・応用(3回)=1月9日~23、エクセル基礎・応用(3回)=2月6日~2月20日いずれも木曜10~12時 市民活動支援コーナー(キャロットタワー3階) 1回1200円 要申込(同会 電話番号:090-8770-4392原)
◆世田谷フェスタ(地域住民対象、東京医療保健大学地域交流イベント)
10月5日(土曜日)10~15時 東京医療保健大学世田谷キャンパス(世田谷3-11)(東京医療保健大学 電話番号:03-5799-3711)
♣〈区後援〉 包丁研ぎの実習講座および包丁研ぎ
10月5日、11月2日いずれも土曜10時半~15時、実習は11時、13時、14時から エコプラザ用賀 1本300円 電話またはメールでおもちゃの診療所ぐるんぱ(電話番号:080-4202-7150 メールアドレス:gurunpa23@gmail.com) 実習は先着各4人
◆茶の湯(幼稚園年長さん~小学生)
10月6日~27の毎週日曜(10月13日を除く)と10月14日(祝)15~17時 太子堂区民センター(予定) 500円 電話またはメールで同会・鬼澤(電話番号:080-4098-7046 メールアドレス:kymtkrktbs@ymobile.ne.jp)
◆第21回スペシャルコンサート(ピアノ、合唱、二胡、カンツォーネ)
10月11日(金曜日)14~16時 成城ホール 500円(世田谷サポートクラブ 電話番号:03-3427-8872小倉)
♣〈区後援〉 母子・父子家庭集まれっ! 水が生まれる奥多摩の水源林で自然体験とBBQ交流会
10月20日(日曜日)8時半~17時半 奥多摩町(三軒茶屋集合) 1世帯6千円 電話またはメールで世田谷区母子寡婦福祉連合会・奥村(電話番号:03-3866-0771留守電に メールアドレス:setagaya-himawari@okumura-maki.com)

 

会員募集

◆花見堂世田谷(スポーツウェルネス吹矢)
月4回水曜9~12時 主に花見堂地区会館 入会金:2千円 月会費:2千円(電話番号:090-3690-5656 ファクシミリ番号:03-3412-0130渡部(わたべ))
◆パフ(パッチワークキルト)
月2回火・金曜10~12時 主に経堂地区会館別館 入会金:2千円 月会費:4千円(電話番号:03-3303-5297小口(おぐち))
◆ユニオンカラオケサークル(新曲を歌おう)
第1・3土曜14~16時 経堂駅近辺 入会金:千円 月会費:4千円(電話番号:03-3339-6166本間)
◆着付けの会(少人数で学ぶ着物着付け)
月2回土曜15~17時 砧3丁目近辺 1回1500円(電話番号:090-2900-4430小室)
◆花の会(カラオケ 歌謡曲・ポップス)
第2・4月・木曜13時半~15時半 千歳船橋駅近辺 月会費:3千円(電話番号:090-1266-2307前田)
◆芦花合気道クラブ
毎週月・金曜18~20時、木曜17時半~19時半 上北沢駅周辺ほか 入会金:5千円 月会費:4千円(保険料別)(電話番号:070-3884-9698福原)
◆健康フラダンスサークル初心者(中高年者)
月2回木曜15~16時半 主に下馬南地区会館 入会金:500円 月会費:千円(電話番号:090-1460-1893川名)
◆愛のシャンソン・歌う会 (秋の物語・新旧のシャンソンを歌う)
月2回月・火曜のいずれか13~14時半または15時半~17時 主に経堂地区会館 1回1500円(電話番号:090-4057-6952平野)
◆詩吟伯峯会(はくほうかい)(腹式呼吸で詩吟をうたう) 
第1・3金曜12時半~17時 主に児童相談所団体活動支援スペース 月会費:3500円 (電話番号:080-5049-8133松村) 
◆プレスリー&オールディーズをカラオケで歌う会
第2・4火曜14~16時 経堂駅近辺 1回1800円(電話番号:090-4455-9022長谷川)
◆奥沢ジャズカンパニー(ジャズボーカル&ボイストレーニング)
月2回平日12時半~14時半 主に奥沢東地区会館 1回2300円(電話番号:090-8850-9606大杉)

 

お問い合わせ先

上記お問い合わせ先参照

このページは広報広聴課が作成しました。